茂木敏充

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



@FIFI_Egypt はい。日本の奨学金は単なる金融商品です。


@FIFI_Egypt 小遣い稼ぎ
@FIFI_Egypt 自国の子供を大事にしないのに、人口減少が止まるわけがない。
@FIFI_Egypt まあ、なんかの利権が絡んでるのかな。
その辺は、仕事早いよね。ほんま自分らのためにはよく働くな。
これって、出世しなければ返さなくていいの?
て言うか借金なの?ww
@FIFI_Egypt 卒業したらローン地獄 結婚出来ない、家も買えない これが現実です
@FIFI_Egypt 奨学金ではなく、学生ローンですね。
学生が卒業後借金地獄で結婚資金も貯める事が大変で婚期が遅れる。
少子化対策したけりゃ海外の留学生の補助金をやめて日本国籍の人に返済不要の奨学金を与えてください。
海外留学生は奨学金を貰っても返済が不要なのに。
@FIFI_Egypt 結局は自民党の政策が良くない。でも他の政党が政権握るともっと悪化する絵しか見えない。


@FIFI_Egypt 無償援助とZ省が言わせない。
@FIFI_Egypt 何をもって出世というのか?
@FIFI_Egypt 中国人留学生はただなのに
なんだこの糞政権
#次の選挙は自民を落とす
#立憲、共産、社民、れいわも落とす
@FIFI_Egypt それでも昔は借りられる条件それなりにあったのに、今はどんどん貸し付け。消費者金融と変わらんのにまだ奨学金ってネーミング資産は手放さない。そのうち固定金利か変動か選べるようになる?
@FIFI_Egypt そう!ローンです!
@FIFI_Egypt @YamatotakeruI 外国人には無償で尚且つお小遣いまで…💢
@FIFI_Egypt 所得制限世帯は、奨学金すら借りれません。
ボーダー付近は所得も逆転してますし、単身赴任や子供の数、身障者のいる家庭状況関係なく何の支援もない。障害者の福祉に関することで、どれほどお金がかかるかわかってない。国がこのレベルです。
重課税状態ですからね。


@FIFI_Egypt 生活のために借金させてという「闇金」
@FIFI_Egypt @YamatotakeruI 駄目だこの人
@FIFI_Egypt 出世払いの判例で、出世ができないと分かった時点で、全額弁済しないといけないというのがあったような💦
@FIFI_Egypt 日本人には高利で貸付、2000億も積み上がった資金が有るそうです。中国人留学生には至れり尽せりの対応、学費、生活費、旅費、全て返済無し。中国学生支援機構に改めるか、いっそニコニコクレジットに名称変更したらいいのに。
@FIFI_Egypt その通りですね。
@FIFI_Egypt こういう事やっているから、お金が貯まらなくて、結婚して子供を産むという選択肢を選ばなくなるんじゃないの?🤔
海外や外国人にばら撒くなら、学費や給食費を一律無料にできると思う🤥
本当に少子化対策考えているのでしょうか?
安易に移民や難民とか絶対反対😒
@FIFI_Egypt 自営業やられる方は払わないでしょうね。


@FIFI_Egypt 奨学金も住宅ローンも、一応将来設計を立てるけれど、その通りに行かないこともあるんですよ?!
@FIFI_Egypt 茂木?外国人は無償じゃろ!
@FIFI_Egypt 本当に、🐎🦌な議員しか居ないの?
@FIFI_Egypt あれ?外国人学生にはタダなのに、、、
@FIFI_Egypt 金借りたら返すのは当たり前。
ただ外国人の優遇制度は全て無くして良し!!日本人をまずは助けろ!!
@FIFI_Egypt 茂木氏もいいけど、他にも追及すべき人が急浮上してきましたね…
@FIFI_Egypt 出世払い型・・・?最近は出世自体しないこともあるので未払いでも罪には問われないですよね?
@FIFI_Egypt 整備士辞めたから払った奨学金返して欲しい。
@FIFI_Egypt 何を基準に出世なのか?
@FIFI_Egypt 借りたものは返すのが人の道と教わってきました。
返し方にはいろいろな方法がある。まず、無利子で借りた奨学金を返す。そして、学んだ知識を活かして社会に貢献することです。
@FIFI_Egypt 学生ローンを奨学金という名前にするのやめてほしい。
金のない高校生はドイツとか学費がほとんどかからない国に行くしかないと思います。


@FIFI_Egypt 全ての公務員、大企業、中小企業が
高卒基準にして大学を医療系以外
淘汰すれば宜しい。大卒ありきが
最大の元凶。天下り、無駄税。
@FIFI_Egypt 返済が必要なのに「奨学金」となっているから、借りてるという意識が低くなるんじゃないかなと思っています。

前から思ってたけど、なんで名前を変えないのでしょうね。
@FIFI_Egypt 債権的な考え方から経済活性化で税収増のアプローチに考え方が変わらないものか。
@FIFI_Egypt 今と何が違うのよ
@FIFI_Egypt 貸すほうは、
出世しないことがわかった時点で
いつでも返済を求められる。

って、

四角い仁鶴さんが、まあるくおさめる
国営放送の番組で
やってましたよねぇ、、
@FIFI_Egypt だからさ、なんで外国人には優しいのかって聞いてんのよ
おかしいだろ
ね、フィフィさん
@FIFI_Egypt しかも保証人取りやがる!


@FIFI_Egypt 日本人学生無償にするべき。
@FIFI_Egypt 金利も高いしよ
@FIFI_Egypt 就学ローンでしょ
@FIFI_Egypt 私は利用した事が無いので分からないのですが、奨学金の返済ってそんなにキツいんですか?普通に学校を卒業し就職しても返せないほど?救済措置もそれなりにあると聞いてるんですが。
@FIFI_Egypt 義務教育でないものに税金で金を出すことで、高等教育に政府の関与が入ってくるからNGなんですよ
大学無償の国は徴兵制があったりするからここらへんとセットでやるといいかもね
大学無料と引き換えに5年間自衛隊に入隊みたいな感じで


@FIFI_Egypt @knnaru 大学の学費ぐらい払ってやれよ!
@FIFI_Egypt 結局、支払うに変わりはないです。
@FIFI_Egypt 「奨学金って、いわゆる”学生ローン”だよね。」
他に例えると
「iPodって、いわゆる”ウォークマン”だよね。」
と言っているようなもの。

さて、「そうだよ」と言うか
「違うよ」と言うか。
@FIFI_Egypt 懸念があるのは理解しますが、「所得に応じて」って、見出しに書いてありますやん。
@FIFI_Egypt 無償にできないのはザイム真理教の熱心な信者だからでしょうか?🤣
@FIFI_Egypt 生涯払い終えない人も出そうだな
@FIFI_Egypt 自分らの歳費下げて、その分肩代わりするって言えよ。



↓話題のニュースはこちら↓