TBS

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



正確には“SEKIROの著作権(コンテンツID)“ではなく“宇内アナのSEKIRO配信の著作権“の主張です。
ムービーシーンは誰がプレイしても同じ映像が流れるのでYoutubeが「似てる部分ありますよ」と検出する。
それをTBSの担当者がちゃんと確認せず「うちの映像使ってるね?」と処理してしまったという事かと twitter.com/takigare3/stat…


TBSからの申し立ては無事撤回されていました。早急な対応に感謝します。少なくとも自分のケースではこちら側から異議申し立て操作を行う必要はなかったことを共有しておきます。
自分としてはこれでもう解決です!あとはこの件を利用しての過剰なTV局・女子アナ叩きなどが行われないことを祈ります。
宇内さんのツイートを見るに「(ミスによって)似た動画が検出された場合は自動で収益を差し押さえる設定にしてしまっていた」のほうが正しそう。たしかに全世界の動画を1つずつポチポチ対応するわけないか…(知らんけど)。まあなんせやっぱりミスだったし、とりあえず解決しそうでよかった~
@takigare3 きっとYouTubeがハングルじゃなかったからかな?
誰だ、会社のアカウントの言語設定いじった奴は!
@takigare3 ちなみにもう大丈夫
誤操作によるミスだったらしい
謝罪文も出してるしやる事はえ〜なって思う
@takigare3 さすがねちっこい日本


@takigare3 TBSの方も困惑してそうw絶対ミスやろwww
@takigare3 意図的に誤認させて収益狙ってるというのは考えすぎかな。
@takigare3 TBSにはどっかの人のような金の匂いに敏感な人達が多いんだろう。
@takigare3 テレビ見てないけどテレビ局がYouTuberの真似事してるのか


@takigare3 おまいらこの女子アナには罪はないから叩くなよ

でも祭りやーーーー
@takigare3 YouTube側のミスだとしても、生き残りたいならTBSはすぐに建前でもごめんねって言うべきだよな……

ごめんね、今調べてるからって。
ちゃんと収益返すからって。

そうじゃなきゃ、TBSは物理的に倒れちゃうだろうし……暴徒によって。
@takigare3 他の配信者はフロム・ソフトウェアから許諾をえて配信してるのかなぁ?
@takigare3 クソメディアがつべまで侵略し始めてる
@takigare3 ようつべさん側のミスなのか、
いつもの如くTBSの失態なのか
@takigare3 普段のニュースとかバラエティの動画を転載させないためのシステムかなんかが誤作動でもしたんかね。
@takigare3 これフロムの裁量次第で文句言ってる人ら全員このまま収益止められるんだよなと思うとなんかおもろい


@takigare3 もはや何でもありじゃねーかwwwwwこうやって、どんどんYouTubeもルールが追加されて厳しくなりそう
@takigare3 YouTubeも大きなミスするんすね
@takigare3 つまりYouTubeのおバカAIがまたやらかしたって事でおk?
@takigare3 2.BROにも著作権主張したんかな
@takigare3 左は金に五月蝿いなぁ蝿なぁ


@takigare3 なんか既視感あると思ったらあいつと同じか。名前忘れたけどゆっくり実況の権利主張したカス
@takigare3 @TM47383445 これあかんやろTBS!
世界中に恥かいてるよ!!
@takigare3 TBSはゲーム実況やめたらええんちゃう?
@takigare3 あたらしい
いちゃもんビジネスだ
これから大企業は恥知らずで
どんどやってくのかな?


@takigare3 この件に関してTBSは何か公表したんですか?
@takigare3 つまり、TBSは今後人気ゲームをプレイして著作権申請しまくる……ってコト!?
@takigare3 そもそもフロムは実況を認めていない
TBSだけ収益化の許可が出たのかね
@takigare3 リプ見てなかった
どっちかというとyoutube側のaiの問題か
@takigare3 YouTubeくんのバカAIのせいやろ
そろそろしっかりせえよ
@takigare3 もうテレビ局は大人しくしてて
@takigare3 TBSやばすぎ
これだからメディアは


@takigare3 著作権が語られることの過渡期じゃないかな
@takigare3 @HikariAjsdf これはContent IDていう仕組みができた時から問題視されてたYouTubeの仕様ですね。
YouTubeは著作者が誰かを確認せず、自動的に一番最初に紐づけた人を著作者判定してしまうので。
誰が悪いかというと、Googleの作った仕様が悪い。
@takigare3 ゆっくり劇場だかと似た感じの騒動だから著作権は解除はなんとか出来そうだけど動画の収益を取り返すのは難しそう。
@takigare3 さすがTBS、過去にもやらかしまくってるし日本に良い影響ないしなくなるべき
@takigare3 ミスを認められて偉いね。でも、詳しくない人に限って著作権といった権力を主張することもよくわかったよ。
@takigare3 今現在も収益奪われ続けてるってこと?補填とかできるのかしら
@takigare3 サンドウィッチマンのYouTubeでも昔同じようなのあったな…

ytranking.net/blog/archives/…
@takigare3 海外の方まで被害が出でるのは、かなり問題大きくなりそうですけどねぇ…



↓話題のニュースはこちら↓