

【動画】
#国民の血税は国民のために使用せよ #DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) June 3, 2023
甘利議員「岸田総理は、よく決断出来ないと言われますけど、こんな凄い(防衛増税)決断をされた!賢明な日本国民は必ず理解(防衛増税)してくれる!」
防衛増税反対を唱える国民は暗愚であり、愚昧であり、愚鈍という事…💢 pic.twitter.com/48Z6h28qIB
【ツイッターの反応】
防衛費あげてもいいけど、他に削るとこあるやろ、男女共同参画企画とか
— 婆羅陀魏山村3代目村長 (@minegunsyuhotyo) June 3, 2023
また甘利を落とそう
— きんちゃん (@BMR18931544) June 3, 2023
税金取れなきゃ国防しませんと?
— 暗黒騎士団 (@axivPqlYB6HK0YV) June 4, 2023
税収の有る無しでやめれないから国債で断固やるべきなんです。
財源は別として、防衛費増は支持いたします。
— らいと (@go_go_right) June 3, 2023
必要ならば受け入れるが、その前にやるべきことがあるだろ??
— ずん (@2O9kq6GTg7dRP4D) June 4, 2023
防衛費増税と銘打ってはいますがこれがちゃんと防衛に使われているかは不透明。
— 虎乱 (@JrqPunOPdBH0h5s) June 4, 2023
防衛費増額は必要と思いますが増税は必要とは思えない。
— k-jiro (@keijiro1970) June 3, 2023
この方はいつもズレまくり
— 唐がらし (@mus_pea) June 4, 2023
金なら大企業から取ればいい。
— kenken (@kenken96546574) June 4, 2023
消費税の恩恵を一番受けて
いるのは大企業だ。
大企業がまともに法人税払えば
なんのことはない。
あとお布施に税金かけろ。
とるとこ間違っているんじゃ??
負担だけはどんどん決まって行く。 pic.twitter.com/SmWvsGTnqD
— pipopa (@pipopa59760245) June 4, 2023
増税するまえにやることあるっしょ。 他のコストを絞れるだけ絞ったんですかね?
— T T (@tttomo17) June 4, 2023
議員報酬を下げたらもっと褒められるのに…
— くろ (@o64rvg1s3qNAEf8) June 4, 2023
海外並みにしようよ
人数とかさー
まぁ、そうなれば甘利さんも選挙落ちそうだけど…笑
国防は政府の義務なのに、それの負担を国民にさせるとは…
— 田舎モン (@rxUqcDRlDJ7seyF) June 4, 2023
政府は最低限の義務さえ放置するのか
「防衛費の増額は素晴らしい」
— えふ@消費税廃止 (@ffff5689) June 3, 2023
「防衛費の為の増税は反対」
たったこれだけです。
税金は国家予算になりません。
税金不足で防衛出来ません?
頭、吸血ヒルでも付いてるのかな?
財務省の言いなりを理解できるか??
— 三毛ニャンジェロ (@catsart2951mac1) June 3, 2023
間違った決断は出来るひと。
— あしたのりー (@7kIXLw5ieraSWXx) June 3, 2023
憲法違反ではないのですか?
甘利さん、まずいよ。
— Hiroyuki Nakao (@svbill) June 4, 2023
先の選挙で小選挙区落選だったこと忘れたの?
こんな発言してたら比例も落選しちゃいますよ。
ほんとこの人も無能だよな。そして利権にはめざといw
— ダイナカーキ?? (@j3ra0p) June 4, 2023
増税は同意してねーよボケが!
— pikal (@pikal_g123) June 4, 2023
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (27)
でもアメリカ民主党のポチなので、未だに自民に縋りつく層が「岸田は保守だ!」とアホな事を言ってるだけと。
アメリカのいいなりで親韓、防衛費増額してるんだから、結局こいつは自分で考えて決断すrつのが苦手なのだろう。
そしてたまに自分で決断したと思えば「海外に合わせようLGBT,移民拡大」だからね。
海外ばらまきだってどうせ売国企業に「最近投資資金が厳しくてですね、国費でサポートしてもらえませんか?あ、これ、献金です」ってな感じだろう。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
なんなの?本当に。こんな国もう駄目だろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
石原が集めた尖閣募金も、本人が死んでこれ幸いと横流しされました
コロナに打ち勝った証にと、国民に無償支援を要求して開催したドケチ五輪は上で中抜きしていました
防衛増税?必要なら仕方ないですが、本当に防衛費に使われるのか疑っちゃいますよね
seikeiwarosuwww
が
しました
少なすぎてNATOや豪印との集団的自衛権(軍事同盟)の強化が叫ばれるほど少ないからな。
しかしそれと増税を認めるのは筋が違う。無駄を削るのが大前提だ。多過ぎる役人の数を減らしたり外国人への生活保護全廃、女性保護を隠れ蓑にした補助金搾取等、増税の前にやるべき事は山ほど有る。
それでも足りなければ国債発行や紙幣増刷も手段として存在する。順番として増税はその後だ。
そもそも日本は経済力の規模と紙幣発行量のバランスが悪い為に資産デフレが起こっている。
これを解消する為の紙幣増刷を防衛費以外の支出削減や国債発行を並行して行う。
増税はこれらの手段を行った後から出るべき話だ。
seikeiwarosuwww
が
しました
あと、無駄な歳費の削減せずに放出ばっかり・・・・・・・無能としか言えん。
岸田君に比べて安倍・菅さんが有能だったか分かるよw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
日本経済を失速させて楽しい?
seikeiwarosuwww
が
しました
毎回都合よく割合が出てくるけど「世論操作」だよなぁ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
政権全員失格ださっさと辞職しろ無能 日本にはまだ国債発行の余地が十分にある
国債は政府の借金で国民の収入や資産になる増税はそれらを取り上げる行為で経済を悪化させるだけ
seikeiwarosuwww
が
しました
そこで増税がおかしいって言われてんだろうが。
要らんとこ削らずに常に増税ってのがありえへんねん。
税収過去最高で足りないって使い道が異常ってことやろ。
それを無視して褒めちぎるとかバカじゃねえの
seikeiwarosuwww
が
しました
中国 全人代が開会 軍備増強一層進める姿勢鮮明に
2023年3月6日 5時33分
中国で5日始まった全人代=全国人民代表大会で、ことしの国防費は去年と比べて7.2%多い日本円にして30兆円余りになることが明らかになりました。
ウクライナ侵攻も相俟って、なんで中国は軍備増強の逆を行くの?ってことwww
はじまるぜw
seikeiwarosuwww
が
しました
ただし話し合えば検討継続と言って決断しないくせに決断するときは話し合わずいきなり独断でする
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
息子の情報漏洩からも分かるように危機対応は遅いしレーダー照射の対応も再発防止になっていません
seikeiwarosuwww
が
しました
だからこそ、世界のどの国も国防に関するものは他を削ってでもできうる限りの予算を組む。
国防費を「受益者負担」で考える国会議員なんぞ、この平和ボケ国家日本のアホだけだろう。
だから未だに80年前の戦争を引きずり、たった一度の敗戦に憑りつかれて、憲法改正はおろか、情報機関も持たず、自前の軍隊を持たず、その役目を果たす人々の扱いは最低のまま。
seikeiwarosuwww
が
しました
まずは害人に配ってる子供手当てとか無駄な税金を見直してからほざけと
seikeiwarosuwww
が
しました
TPP交渉で輝いたが、一瞬だったな。
あほの甘利。名前も変えろ「余り」によ。
外人優遇して湯水のように税金使いまくった挙句、日本人にのみ「五公五民」の高「年貢」求めるんだから開いた口もふさがらねえよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする