

麻生「匿名で構わない」
朝日「うちの記者です」
堀田/大塚「進優子です」
望月衣塑子「上司は松原文枝です」
柚木道義「アイムノットアベの人」
国民「 ……… 」
まともなのは麻生太郎だけじゃないか。リベラル・左翼はどこまでセカンドレ●プが好きなんだ? pic.twitter.com/4lhW9FBpbZ


ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

青木理「テレビ朝の対応は遅かったが、今は一生懸命守ろうとし被害者の声を届け、真実を伝えようとしてるテレ朝は偉い!テレ朝を非難するな!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年4月20日
テレ朝でレギュラー番組がある青木が1年半もセクハラ被害を握り潰してたとされるテレ朝の対応は素晴らしいから非難するなと全力擁護。
これぞ忖度 pic.twitter.com/ouVSKd3J5A
青木理「テレビ朝の対応は遅かったが、今は一生懸命守ろうとし被害者の声を届け、真実を伝えようとしてるテレ朝は偉い!テレ朝を非難するな!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年4月20日
テレ朝でレギュラー番組がある青木が1年半もセクハラ被害を握り潰してたとされるテレ朝の対応は素晴らしいから非難するなと全力擁護。
これぞ忖度 pic.twitter.com/ouVSKd3J5A
20代男性「枝野代表は以前『野党は森友と何でも反対ばかりというデマに晒されている』とツイートした。しかし今回、立民が自ら提出した法案の審議拒否をした。これは史上初。これでは言われても仕方ない」
— 雨雲 (@N74580626) 2018年4月20日
枝野代表「あの〜我々も、ゴホッ、審議をしたい。ただ政府ガー、自民ガー・・・」#primenews pic.twitter.com/WROSD6xcoX
20代男性「枝野代表は以前『野党は森友と何でも反対ばかりというデマに晒されている』とツイートした。しかし今回、立民が自ら提出した法案の審議拒否をした。これは史上初。これでは言われても仕方ない」
— 雨雲 (@N74580626) 2018年4月20日
枝野代表「あの〜我々も、ゴホッ、審議をしたい。ただ政府ガー、自民ガー・・・」#primenews pic.twitter.com/WROSD6xcoX
【閲覧注意】
— 雨雲 (@N74580626) 2018年4月20日
住田弁護士「イヤらしいおじさんが触ってきて『ウフフ』なんて言ったら絶対アウト」
宮根さん「福山雅治さんなら?」
住「そうなんですよぉ。そういう時はOKなんですぅ。一般論としてはダメ」
宮「木村拓哉くんなら?」
住「OK」
宮「男性差別じゃないですか?」
住「そうなんです」 pic.twitter.com/Nao0gxWhep
【閲覧注意】
— 雨雲 (@N74580626) 2018年4月20日
住田弁護士「イヤらしいおじさんが触ってきて『ウフフ』なんて言ったら絶対アウト」
宮根さん「福山雅治さんなら?」
住「そうなんですよぉ。そういう時はOKなんですぅ。一般論としてはダメ」
宮「木村拓哉くんなら?」
住「OK」
宮「男性差別じゃないですか?」
住「そうなんです」 pic.twitter.com/Nao0gxWhep
テレ朝の女性記者のセクハラ受けたとの訴えを握りつぶした上司が女性だったのではないか(現段階では確定ではない)という話。それが事実だとしてもまったく驚きはない。昔から、女が、自分より弱い女を「生贄」にするというのはよく見る光景。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年4月20日
だから、女を増やせば万事解決なんてのは空想。
財務次官の問題の真相はわかりませんが、私は検察に逮捕する直前に親しいテレビ朝日の女性記者から心配してる事を装って携帯電話に電話がかかってきて会話を全部録音されて逮捕後に放送された経験あります。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年4月19日