朝日新聞「森前会長の女性蔑視発言から20日間で五輪ボランティア辞退が1000人になりました…」→ フリー記者「だから何?」
-
- カテゴリ:
- 朝日新聞
世の中どこかおかしくない?
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) February 15, 2021
株価30年半ぶり高値 日経平均3万円超え
メディアは速報で大きく伝えた
景気がいいというイメージ作り?
一方、私たちは確実に貧しくなっている
昨年の給料は1.2%減
名目も実質も
減少は2年連続
これは大きなニュースのはずだが
マスコミは小さな扱い
やはりおかしい pic.twitter.com/phBVF8hJEx
朝日新聞が称賛する「自然派の医師」によると「薬やワクチンなど何かを求めるのではなく、生活の中で自分自身の免疫力を高めれば何も怖くない」ので、「耕さず肥料も与えず、雑草も取らない自然農を中心とした野菜づくり」で自然治癒力を高める田舎生活をすべきらしい。https://t.co/KyyItKeaT4
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) February 16, 2021
東京五輪利権の真ん中に森会長はいた。SNSで高まる森批判に反発も出ているが、一般人へのバッシングと権力者や支配階層に対する批判は別物だ。もちろん適切な表現に努めるべきだが、マスコミの権力監視機能が低下する中、 SNSがその役割を代替し始めたと評価すべきだろう。https://t.co/rXxwxe0CHc
— 鮫島浩✒️ジャーナリスト 政治・メディア (@SamejimaH) February 15, 2021
それおまえらテレビ新聞が作り上げたんだろうが。チョコメーカーと手を組んで思想洗脳したんだろうが。
— キャット (@catcc2011) February 14, 2021
アホか。
【田渕久美子が説く#3】チョコレート、女性から男性に贈る、でいいの? https://t.co/n3IZP1SGY1