

【米 台湾との接触制限を無効に】https://t.co/V6hC6pHGwi
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 10, 2021
ポンペオ米国務長官は9日、米国が台湾に対し外交官や軍人同士の接触を自主規制してきたと指摘し、こうした規制を解除すると表明した。台湾を自国の領土とみなしている中国の反発を招くのは必至とみられる。
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

【米 台湾との接触制限を無効に】https://t.co/V6hC6pHGwi
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 10, 2021
ポンペオ米国務長官は9日、米国が台湾に対し外交官や軍人同士の接触を自主規制してきたと指摘し、こうした規制を解除すると表明した。台湾を自国の領土とみなしている中国の反発を招くのは必至とみられる。
こちらは献花の様子。
— 自由 (@FreeTweet000) August 9, 2020
日本を代表して訪問してくれた森元総理ですから、きっと行けなかった私たちの想いも背負ってくれたと思います。空にいる李登輝さんにも届いてることと思います。
R.I.P. pic.twitter.com/MKKfGx8w6l
心より哀悼の意を表します。
— 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) July 30, 2020
「尊敬する政治家は誰ですか?」と良く聞かれますが、直接お目にかかった先輩の中では迷うことなく李登輝先生です。⇒
台湾 李登輝元総統が死去 97歳https://t.co/tzkfreKe8h
【中国へマスク】Dr.林「台湾は自分の国でもマスクが間に合わないのに中国へ送ろうという話が出たが、行政院長蘇貞昌が直ぐに輸出禁止にした。今までであれば人道的に反すると非難轟々となったが 今回は蘇貞昌が『自分を救えなければ人を救うことは出来ない』と言ってマスク輸出禁止に」
— たかりん。7 新垢🎌 (@takarin___7) February 23, 2020
日本も見倣え pic.twitter.com/Hq6HB4jtjA
なんか日本の自称保守の人が蔡英文再選万歳とか言って台湾ではしゃいでるが、蔡英文とその支持層は「LGBT容認」「少数民族の権利擁護」「脱原発・反捕鯨」という典型的なリベラル世界観なんだけど、そういうのは気にしないのかな?まちがってもLGBTに生産性はないとか言わない人たちだけど大丈夫かな?
— 古谷経衡@長編小説『愛国商売』(小学館)発売中! (@aniotahosyu) January 11, 2020
Love Taiwan in KOBEは神戸市が後援し、神戸市会議長が議員連盟の会長を務め、議連も後援しています。ところが、兵庫県は後援を拒否したとのこと。私は県の後援は不要と考えますが、兵庫県の態度は如何なものか。県政の色が垣間見えます。県の後援が無くとも成功させる為に多くのご来場お願いします! https://t.co/NqoXPi3vhr
— 🇯🇵うえはた のりひろ神戸市会議員 (東灘区選出) (@NorihiroUehata) October 15, 2019
台湾を捨て媚中を明確にしたソロモン諸島では、議員10人が各々百万米ドルを中国側から収賄、発覚したらしい。
— 坂東 忠信 (@Japangard) September 21, 2019
で、日本ですが、なんで京都・大阪・滋賀・和歌山と複数警察組織が必死こいて関生を徹底検挙しているか、議員とメディアの皆さんはそろそろ命がけで考えたほうがいいと思うな。 https://t.co/w0G8KkcqYA