

【動画】
木原副長官「本日、午前7:44頃、海自が監視していた中国海軍の1隻が、尖閣諸島沖の接続水域に入域。午前7:50頃に出域。中国海軍艦艇の接続水域入域は4回目。これを踏まえ、外交ルートで中国側に『重大な懸念』を表明して抗議すると共に、再発防止を求めた。政府として毅然かつ冷静に対処していく」 pic.twitter.com/z4LBLA71wr
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) July 4, 2022
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

木原副長官「本日、午前7:44頃、海自が監視していた中国海軍の1隻が、尖閣諸島沖の接続水域に入域。午前7:50頃に出域。中国海軍艦艇の接続水域入域は4回目。これを踏まえ、外交ルートで中国側に『重大な懸念』を表明して抗議すると共に、再発防止を求めた。政府として毅然かつ冷静に対処していく」 pic.twitter.com/z4LBLA71wr
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) July 4, 2022
全く信用出来ない!に共感の方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) July 1, 2022
質問「共産党の皆さんはそこまで言うのなら中国やロシアと対等な外交が出来る外交力をお持ちなのですか?」
小池書記局長「僕は今外交やらせてもらえば中国に対してもロシアに対しても堂々たる外交を僕らは出来る!」#国民国家の為の政治を取り戻そう pic.twitter.com/fNbdexr4fr
⬜️韓国人の10人に8人「中国嫌い」…米国は82%、日本は87%「反中世論」拡散https://t.co/ORptyT9KEP
— フィフィ (@FIFI_Egypt) June 30, 2022
「中国嫌い」ってか、正しくは中国のやってる事が嫌いなんだよね。でも、日本にも韓国にも、それをしっかり諭すことのできない自己中で売国の”袖の下議員””が多すぎる。情けない限り。
気候変動対策をいうならば、中国をまず問題視すべきだ。https://t.co/tLUTaNiMIv pic.twitter.com/thI8A6L71W
— 江崎道朗@富民厚防 (@ezakimichio) June 28, 2022
茂木敏充「一部の野党の方が『防衛費を増強すれば相手を刺激する』という話をするが”逆”。圧倒的に軍事費を増大しているのは【中国】。日本が刺激したから軍事費を拡大したり、領海侵入をしている訳じゃない。『相手が変わった』という事を考えた対応を我々はしていかなければいけない」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) June 29, 2022
仰る通り‼️ pic.twitter.com/PZTozpUkbM
うちの診療所にも中国人留学生が受診することがある。皆、とても裕福。月に10万以上もらってて、中国との往復の交通費もタダって言ってた。一方、日本人の大学生は「奨学金」という「ローン」で大学に通い、卒業したらローンの返済に苦しむ。それって奨学金ちゃうやろ。日本の学生を救ってあげて。 https://t.co/hc1AITsJGe
— 肛門科女医 みのり先生 (@koumonka_doctor) June 27, 2022