

「妻は玄関前で『この家に住むの?』と絶句して涙ぐみました」
— kaorin-jp (@kaorin15498943) August 13, 2022
指定場所以外の住宅への転居は規則違反として認められない。ボロボロの官舎も空きがなく倉庫に家族と住む現状。
防衛費増額が急務です。
優秀な人材を冷遇する組織に人は留まらない https://t.co/1Bv7Ae0Agr
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

「妻は玄関前で『この家に住むの?』と絶句して涙ぐみました」
— kaorin-jp (@kaorin15498943) August 13, 2022
指定場所以外の住宅への転居は規則違反として認められない。ボロボロの官舎も空きがなく倉庫に家族と住む現状。
防衛費増額が急務です。
優秀な人材を冷遇する組織に人は留まらない https://t.co/1Bv7Ae0Agr
【首相記者会見】防衛力強化「安倍元首相の意見を念頭に議論深める」
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 10, 2022
https://t.co/EBBrhfMLTg
安全保障の3文書の策定、予算について議論のさいに、安倍晋三元首相のさまざまなご意見を参考にし、念頭におきながら議論を深めたい」と述べた。
「核の傘から離れる!」日本を侵略させたいのか!に共感の方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) August 11, 2022
青木氏「例えば『核の傘から離れる!』なんて言う大胆な事も含めて、全政治力をこの問題に傾けても良いんじゃないか!」
核の傘から離れる事等、国民多数は望まない‼️
自称ジャーナリストは無責任💢#国防の誇りを取り戻そう pic.twitter.com/nntttJD9Fq
総務副大臣に柘植氏、防衛政務官は小野田氏 https://t.co/zM1SMH2mZd
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 11, 2022
経済産業副大臣に太田房江参院議員、国土交通副大臣に石井浩郎参院議員、外務副大臣に武井俊輔衆院議員をそれぞれ起用することを内定した。
あーあ。これが初仕事かよ→島田前次官「参与」は退職 浜田防衛相が指示 https://t.co/Br9Txz1hc6 @Sankei_newsより
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) August 10, 2022
浜田靖一防衛大臣に決まったようだ
— 日本は素晴らしい国_この国に相応しい憲法を_Kenkyukenkyu (@Kenkyukenkyu2) August 9, 2022
父親の浜田幸一は「青嵐会」の強者だったが、靖一は前回の防衛大臣時代「日本が侵略国家だったというのは濡れ衣だ」とする論文を発表した田母神俊雄航空幕僚長の首を切った「問題人物」
内閣改造 防衛相に浜田靖一氏起用へ 2回目 | NHK https://t.co/PT7cQDZjED
泉健太代表「核兵器は、通常兵器による戦争の抑止にはならない。核は使えない兵器だということがはっきりした。核兵器削減に取り組んでいかなくてはならない。ウクライナ情勢があるからと、核共有や、核に関する兵器を所持することは、わが国がとるべき道ではない。」https://t.co/A5NMaHKf2r
— 立憲民主党 (@CDP2017) August 6, 2022