

玉城デニー沖縄知事が慶良間諸島や国頭村等での米軍低空飛行に「度重なる低空飛行は全くもってけしからん。わじわじー(怒って)している」と強い憤りを示した。尖閣領海を侵犯し漁民の命を危機に晒す中国には憤りを感じない様子。守ってくれる側が“許せない”フシギな人である。 https://t.co/6gSTG5za8S
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 19, 2021
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

玉城デニー沖縄知事が慶良間諸島や国頭村等での米軍低空飛行に「度重なる低空飛行は全くもってけしからん。わじわじー(怒って)している」と強い憤りを示した。尖閣領海を侵犯し漁民の命を危機に晒す中国には憤りを感じない様子。守ってくれる側が“許せない”フシギな人である。 https://t.co/6gSTG5za8S
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 19, 2021
昨日2月1日、海警法が施行され、漁業活動を、沖縄の海を守るため、やらねばならぬことがたくさんあります。これはその一つ。
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) February 2, 2021
勝手に管轄海域などを決め、武器の使用を含む一切の必要な措置を取るなど、中国の国際法秩序に対する挑戦に怯んではなりません。https://t.co/Q528F6vwX9
宮古島に陸自派遣要請へ 玉城知事「医療崩壊の危機」 https://t.co/AdrHp8EX9u
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 29, 2021
沖縄県の玉城デニー知事は29日の記者会見で、離島の同県宮古島市で新型コロナウイルス感染が拡大し、医療崩壊の危機が差し迫っているとして、陸上自衛隊に医療支援に関する災害派遣を要請すると明らかにした。
近所のスーパーではじめて迷彩服着てる自衛官みた…
— 元 山 仁 士 郎 (@Jin46o) January 21, 2021
那覇の自衛隊基地周辺なら見たことあったけど、やっぱ迷彩服を街中でみるのは怖いやっさ。
特に沖縄戦体験したお年寄りの方がみたらどう思うか… pic.twitter.com/91iOOjmNgU
沖縄知事「認められない」 陸自の辺野古常駐極秘合意https://t.co/sxe2UHWb5j
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 25, 2021
辺野古の米軍キャンプ・シュワブに陸上自衛隊の「水陸機動団」を常駐させる極秘合意に関し、玉城デニー知事は「県民感情からしても認められない」
極秘合意は、陸自の離島防衛部隊「水陸機動団」を常駐させる内容。
名護市民「恐ろしい事態」 辺野古への陸自部隊に困惑、反発 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://t.co/g03C7iUCU2
— 村岡敬明(Muraoka Takaaki) (@yomitan_history) January 25, 2021
知事がぽろっと漏らさなければ、そのまま隠されていたかも…
— 新垣よしとよ 沖縄県議 (@yo4104) January 10, 2021
最近の沖縄県では私たち議員に資料の提供を財政課を通して行うなど資料を検閲したり、議会に相談もない専決の連発など目に余る行動が多いです。
報道を通して知ることも多く、一部与党議員からも批判が出ています。 https://t.co/QYQHCdwRS8