

ジャーナリスト、長谷川幸洋氏の「ニュースの核心」
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) November 26, 2021
林芳正外相が、中国の王毅外相による訪中招待を公表したことを大失態と指摘します。
訪中すれば米国が反感を持ち、しなければ中国への侮辱です。米中二股外交の瓦解。#長谷川幸洋#ニュースの核心#林芳正#訪中招待公表#大失態#米中二股外交瓦解 pic.twitter.com/xjrjCNbrXr
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

ジャーナリスト、長谷川幸洋氏の「ニュースの核心」
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) November 26, 2021
林芳正外相が、中国の王毅外相による訪中招待を公表したことを大失態と指摘します。
訪中すれば米国が反感を持ち、しなければ中国への侮辱です。米中二股外交の瓦解。#長谷川幸洋#ニュースの核心#林芳正#訪中招待公表#大失態#米中二股外交瓦解 pic.twitter.com/xjrjCNbrXr
テレビ出演時の控え室での河野氏の言動が伝わってきた。プロデューサーらに企画が悪い、質問が非常識、○✕質問は不愉快などと怒鳴り、他の総裁候補は眉をひそめていたとのこと。そういうところが疎んじられ、今回の議員票になったことを反省すべきだろう。
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) September 29, 2021
石橋文登「(高市さん当選を)良い事と思ってない。今集まってる票は安倍さんへの票。それでまかり間違って本当に総理になったら…。色んな良い事言ってるけど、実現するノウハウをみた事が無い。安倍さんが手取り足取りの二人羽織でやるのか。良い事言って総理になっても、本当に大丈夫なのか」 pic.twitter.com/hPrftflyqd
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 17, 2021
産経新聞台北支局長「アメリカはワクチン75万回分を提供すると発表しただけで持ってきてない。そもそも台湾は3千万回分を買ったのに予定通りに届いていない。日本は本当に2週間で届けた。感謝の気持ちはアメリカに対するそれの100倍くらい」
— 雨雲 (@xAegvg0JipIY0hD) June 10, 2021
タクシー運転手からも感謝されたとのこと😊
#primenews pic.twitter.com/jjviVkRkFc
鈴木宗男議員による事実無根の誹謗中傷の暴言を「ムネオ節」などとするこの記事について、産経新聞に法的措置を取ります。https://t.co/fDwGuvqhJg
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 18, 2021
本当に情けない。
産経はこんなことしかできないのか。
堂々と政策論、法律論で勝負してこい。 https://t.co/mpOpopXOJ1
【主張】長男の接待疑惑 首相が自ら説明を尽くせ https://t.co/w2Rl0EaOy7
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 5, 2021
調査を総務省任せにしていいのか。
総務省が速やかに調査結果を公表すべきはもちろんだが、首相もていねいな説明を尽くすべきだ。