

【動画】
小藪さん「(桜田大臣の発言を)切り取って報道して『あいつこんなこと言うた〜』って言って、誰が得すんねん。池江さんにメリットがある報道でもない。政局というか、今の政権を…とか、利用してるだけで池江さんのためになってない」 pic.twitter.com/0f0jj5qyyF
— 雨雲 (@N74580626) 2019年2月17日
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

小藪さん「(桜田大臣の発言を)切り取って報道して『あいつこんなこと言うた〜』って言って、誰が得すんねん。池江さんにメリットがある報道でもない。政局というか、今の政権を…とか、利用してるだけで池江さんのためになってない」 pic.twitter.com/0f0jj5qyyF
— 雨雲 (@N74580626) 2019年2月17日
桜田大臣発言について
— ブルー (@blue_kbx) 2019年2月17日
松本人志「会見する時に胸に液晶のデジタルタイマーみたいのを付けて、始まる時にスタートして、編集したらわかるもん。何で最初の4分使ってないんだって。(記者は)揚げ足取るような感じはしてたと正直思いますよ。確かに失言かもしれないが、マスコミも問題はだいぶある」 pic.twitter.com/7V04Kbw9QJ
浪江町は津波と原発事故で被害の大きかった浜通り地区。今はこの地域の復興に重点を置いて活動している。企業誘致も2件進行中。なんで他所から首突っ込んで復興の邪魔をするのか。 https://t.co/KHxhovhLdZ
— 猫組長 (@nekokumicho) 2019年2月16日
福島の浪江町で21時以降の遅くまで空いてる飲み屋さんありますか?あと宿も。知ってる方いたらインスタのDMください。自分の町がなくなることへの話が聞きたい。ちなみに明日の話です。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2019年2月11日
桜田五輪相のコメントを全てみてちゃんと考えた上でのコメントならいいけど流れてきたネットニュースの切り取りだけで非難したテレビのコメンテーター達はもう説得力なくなったから全員辞めたほうがいい
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2019年2月14日
崔碩栄「別に(韓国と)仲良くなる必要ないんじゃないですか。例えば、価値観とか考え方が似てるなら仲良くすればいいし、違うんだったらある程度距離を置いて。それが仲が悪いという意味ではないですよ」
— ブルー (@blue_kbx) 2019年2月11日
その通り。適度な距離を保ちつつ言うべき事は言う。これが最善の策。 pic.twitter.com/xQ3SZXYzpe
パチンコが賭博として扱われず報道されないのも日本のメディアや政治の気持ち悪いところの一つ。RT 小川満鈴 「パチンコ×健全化?×ごまかし×依存×ギャンブル」
— をぢ (@Woggieeee) 2019年2月10日
⇒ https://t.co/172a51L2p5 #アメブロ @ameba_officialさんから