

オスプレイ来るな!横田抗議行動。
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014年7月19日
墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO‼
負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退!
日本共産党を代表して挨拶。 pic.twitter.com/TSAkdlyMWH
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

オスプレイ来るな!横田抗議行動。
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014年7月19日
墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO‼
負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退!
日本共産党を代表して挨拶。 pic.twitter.com/TSAkdlyMWH
【事故率高い、放射性物質使ってる】伊丹空港にオスプレイ緊急着陸で、青木理「オスプレイに関して言うと事故率が高いんじゃないかとか、沖縄の新聞が報じてるんですけど、放射性物質を機体に使ってるんじゃないかと。もし墜落して炎上したりしたら危険なんじゃないかって声もある」#モーニングショー pic.twitter.com/CRKwPIfoUd
— Mi2 (@YES777777777) 2019年4月2日
私のオスプレイ発言が話題になっていますが、鉄の塊15トン15万円が、なぜ200億円になるのか?経済的には、それを付加価値と呼ぶ訳ですが、その付加価値なるものの中味を詳細に分析する必要があるのでは、という問題提起です。なぜなら、国民の皆さんの税金で買う物だからです。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2019年3月11日
オスプレイを17機買い、支払い済み。15年5機・612億円(うち機体取得費479億円)16年4機・793億円(機体取得費488億円)17年4機・721億円(機体取得費394億円)18年4機・710億円(機体取得費388億円)合計2,836億円(機体取得費1,749億円)1機あたり約166億円。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年12月20日
「【米軍横田基地】オスプレイ自宅近く空中停止 家揺らし、体にしびれ~住民が告発」
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年11月14日
日本の航空法では、住宅密集地で300m、それ以外で150mという高度制限がある。それを全く無視した無法な訓練は絶対に許せない。オスプレイは沖縄からも本土からも撤去を!https://t.co/9txlFguW8p
佐藤正久「中国の軍事力は近代化のスピードが顕著。宇宙・深海・サイバーとかにかなり予算を付けている。自衛隊のサイバー部隊は500人いないが、中国は13万人以上」
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2018年10月6日
塩村あやか「オスプレイよりそっちにお金を使った方がいいのでは」
佐「オスプレイも必要。塩村さん短絡的」
塩村は勘弁してくれ。 pic.twitter.com/W2CtwkLZGF
え、待って、オスプレイが静か過ぎてびっくりしたわ pic.twitter.com/6kN1NUQDd3
— Aoki@9/17大洗ダージリン誕生日会 (@AokiFanta) 2018年9月15日