

【動画】
ワクチンについて、伊藤惇夫「官房長官の発言聞いてると自己責任になる。もし副反応が出ても自分の意思で接種したから貴方の責任で処理してとならないかなと不安感を掻き立てる」
— Mi2 (@mi2_yes) December 10, 2020
適当言って恐怖心煽ってんじゃねぞ。改正予防接種法で健康被害が出たら医療費支給、損害賠償も国が肩代わりになってる。 pic.twitter.com/pFZhDRErrF
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

ワクチンについて、伊藤惇夫「官房長官の発言聞いてると自己責任になる。もし副反応が出ても自分の意思で接種したから貴方の責任で処理してとならないかなと不安感を掻き立てる」
— Mi2 (@mi2_yes) December 10, 2020
適当言って恐怖心煽ってんじゃねぞ。改正予防接種法で健康被害が出たら医療費支給、損害賠償も国が肩代わりになってる。 pic.twitter.com/pFZhDRErrF
【評価が低いのはアベノマスクのせい】政府の新型コロナ対応の評価が低いことについて、伊藤惇夫「僕はね正しいかどうかわかりませんけどアベノマスクだと思うんですよ!アレに対する印象ってのが物凄く強い。アレを見る度にアレはおかしいよね?って、ずっーと思ってる」
— Mi2 (@mi2_yes) August 18, 2020
誰かツッコンで差し上げろ。 pic.twitter.com/aEMRA4SIxX
#バイキング
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 20, 2020
伊藤惇夫氏
「ネット等で、こんな緊急時に政府を批判するなという声が強いが、それは間違い。政府が100%正しいとはまず言えない。政治の対応に疑問点、問題点があれば指摘をしてゆく。みんなの声が集まれば、政府側も対応せざるを得ない。公明党の背後には学会員だけでなく世論があった」 pic.twitter.com/hUQQJ4TflM
伊藤惇夫「堺は戦国時代から自治権を確立した自由都市。その自由都市が消えていく印象。兵庫の号泣県議は維新を名乗った途端に当選した。有権者が候補者をよく見たり主張を理解して投票するより、政党や党首の人気に票を入れる傾向が凄く強い」
— BEI (@Osaka0010) 2019年6月10日
毎度のことだが、有権者を浅いと決めつけ言いたい放題 pic.twitter.com/IdYCB5FVZi
伊藤惇夫氏「総務省は以前から『これだけ不足する』というデータを出してる。それがなんで今回はこんなに大ごとになったのか。政権側、自民党側の反応が大騒ぎを作り出した」
— 雨雲 (@N74580626) 2019年6月11日
最初に大騒ぎを作り出したのは、稼ぎたいメディアと政局にしたい野党ですよね。#primenews pic.twitter.com/CdDlNgDxmE
伊藤惇夫によると「大阪の人は都構想に関心がない」し「大阪は今元気だけどつかの間の元気」なんだとさ。
— ムー (@honmamukkuiru) 2019年4月23日
まぁ今さら伊藤惇夫の言う事を真に受ける視聴者もおらんと思うけど。
#ひるおび pic.twitter.com/9TXHuGApek