

首相にしても防衛相にしても、自衛隊員の恰好で戦闘機に乗ったり降下訓練をしたりするのは、やめた方がいい。背広は文民統制の象徴だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 30, 2020
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

首相にしても防衛相にしても、自衛隊員の恰好で戦闘機に乗ったり降下訓練をしたりするのは、やめた方がいい。背広は文民統制の象徴だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 30, 2020
総理大臣には向いていらっしゃらないと思います。 https://t.co/MPUwntGWI2
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 23, 2020
現政権は国民の願いに応える政策ではなく、業界の要求に応じる政策を行っている。GoToは国民を犠牲にして業界を潤す政策だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 21, 2020
学術会議の民間研究者を増やす必要はない。学術の目的は、経済的価値の追求ではなく、学問的価値=真理の追究だ。民間研究者は科学技術イノベーション会議に居れば良い。文部科学省に科学技術・学術政策局、科学技術・学術審議会、科学技術・学術政策研究所があるのは、学術と科学技術が別物だからだ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 9, 2020