

空港検疫「陽性」最多 入国緩和”でコロナ感染加速
— 恵🌸 (@h7YJfNR1Lnk7IT0) November 28, 2020
外国人入国者は9月の1万3700人、10月は2万7400人へと倍増。今月から11の国・地域からの入国者はウイルス検査が不要。
厚労省「国内の感染の拡大は国内由来と考えている」。
〜国民に平気で嘘つく厚労省〜
https://t.co/eTlYK2SMph
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

空港検疫「陽性」最多 入国緩和”でコロナ感染加速
— 恵🌸 (@h7YJfNR1Lnk7IT0) November 28, 2020
外国人入国者は9月の1万3700人、10月は2万7400人へと倍増。今月から11の国・地域からの入国者はウイルス検査が不要。
厚労省「国内の感染の拡大は国内由来と考えている」。
〜国民に平気で嘘つく厚労省〜
https://t.co/eTlYK2SMph
成田到着の男女15人感染 10歳未満~60代の外国籍https://t.co/4hcGCIXfot
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 9, 2020
いずれも発熱やせきなどの症状はない。パキスタンやペルー、メキシコでの行動歴があった。#新型コロナウイルス
羽田、成田到着の4人感染 外国籍、いずれも症状なしhttps://t.co/AobJtabwDh
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 30, 2020
いずれも発熱やせきなどの症状はない。空港検疫で感染が確認されたのは186人となった
昨夜パンクした青山議員のブログ、ご覧になられましたか?
— mei (@mei98862477) May 5, 2020
アビガンの承認遅れに対して、安倍総理側は迅速な承認要求をしているのに対し、厚労省側は富山化学が天下り先でないので重用していないという件です。
青山議員よく表に出されました👏
マス塵はこれを報道するべき!https://t.co/byjEdwebEy
反町理「アビガンは軽症者の9割・重傷者の6割に効く。条件付けて早く承認し、指定病院以外でも広く使えるようにすべきでは?」
— Dappi (@dappi2019) April 24, 2020
岡部信彦「効くなら承認までの期間を早くすべき」
橋本副大臣「政治が作用してはいけない。手続きすれば指定病院以外でも投与可能」
厚労省は緊急時でも役所仕事… pic.twitter.com/ncebCd6AlW
新型コロナウイルス感染症の現在の状況について
— こたママ kotamama (@kotamama318) April 20, 2020
(令和2年4月18日版)厚労省HPhttps://t.co/tNj1NKw6dF
国内感染者数 9,795例
日本国籍者 4,448名
外国籍者 62人
国籍確認中 5,285人
国籍確認中ってどういう事でしょうか?
半数以上が日本人ではないかもしれないのですか? pic.twitter.com/rez6UUpvz0
テレビでは絶対に言われないが、厚生省のHPの数字を見ると意外な事実が分かる。
— nanasa (@77nanasa3) March 27, 2020
感染者の国内事例1349人のうち、日本国籍者は934人。割合として69%。
感染者のほぼ3分の1が外国籍者になる。
これは予防接種説(BCG説)、集団免疫説、日本人の習慣説など様々言われてるが、早急に解明して欲しい。 pic.twitter.com/dVktqjvg6Q