

【動画】
【意味はない】立憲民主党・森ゆう子「原発に武力攻撃を受けた時のシミュレーションしたのか?」
— Mi2 (@mi2_yes) May 30, 2022
原子力規制委員会・更田豊志委員長「条件によって結果はいかようなものにでもなる。武力攻撃を想定したシミュレーションを行っても意味はない」
森ゆう子「ふっふふふっ」 pic.twitter.com/qzkDevZxPS
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

【意味はない】立憲民主党・森ゆう子「原発に武力攻撃を受けた時のシミュレーションしたのか?」
— Mi2 (@mi2_yes) May 30, 2022
原子力規制委員会・更田豊志委員長「条件によって結果はいかようなものにでもなる。武力攻撃を想定したシミュレーションを行っても意味はない」
森ゆう子「ふっふふふっ」 pic.twitter.com/qzkDevZxPS
柳ヶ瀬議員
— Yuiko (@wotakumame) May 31, 2022
「各国はマスクの効果や害などを検証した上で撤廃している。他の国と我が国でマスクの効果が違うのか?我が国だけマスクを着用しなければならない科学的根拠があるのか?」
後藤大臣
「日本は日頃からマスクを着ける習慣があったので、マスクに対する国民の受け止め方が違う。」
えぇ⁉️ pic.twitter.com/CfSKcZXI8R
野党側「外交努力で中国抑えるべき」 岸田総理の防衛費増額表明に https://t.co/Z9C67yK1tl
— だんちょう (@no_yabo) May 30, 2022
>立憲民主党・有田芳生議員「外交の力で中国を抑える。台湾有事をやらない。そして万が一何か動きがあっても、米軍が動かないような交渉をやってほしいんです。一番危ないのは沖縄なんですよ>
【岸田インフレと戦う】立憲民主党・小西洋之「私たち立憲民主党は参議院選挙に向けて生活安全保障という旗を掲げている。岸田インフレと戦うということだ。岸田インフレ、私たちの戦いを受けて立つか?」 pic.twitter.com/2oyRZDuZjJ
— Mi2 (@mi2_yes) May 30, 2022
【日米同盟の『最大の弱点』】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) May 26, 2022
小野寺五典「GWにワシントンで米関係者と議論してきたが、そこで真っ先に言われたのが【日本のサイバーセキュリティ能力の低さ】です。ある人は【ゼロ】と言っていた。日本と情報を共有したくとも、漏れてしまうかもしれないので渡せない。これは安全保障上大きな問題」 pic.twitter.com/Q7nOJYQMIZ
【戦前の建物を使用中】自民党・小野寺五典「予算にしわ寄せがいってる。隊員の安全の為に新しい装備が必要だ。陸自・久里浜駐屯地、昭和17年建設で築80年。久里浜は通信の部隊、育成の中心。これからは自衛隊のサイバーの中核となる部隊の倉庫が窓ガラス割ったら入れる。我慢して隊員は使い続けてる」 pic.twitter.com/PpQtUNGwUv
— Mi2 (@mi2_yes) May 26, 2022