

【動画】
サンデーモーニング
— あらかわ (@kazu10233147) May 1, 2022
姜尚中⇒敵基地攻撃能力、反撃能力は、一言で言えば、やられる前にやっちえと言うこと。
むき出しの力と道義の力がある。この二つが合わさって初めて平和が達成できる。だから日本の平和憲法は桎梏なんだ、そういうものがあるから平和ボケになっているというのは大きな間違え。 pic.twitter.com/x52D6BFHpy
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

サンデーモーニング
— あらかわ (@kazu10233147) May 1, 2022
姜尚中⇒敵基地攻撃能力、反撃能力は、一言で言えば、やられる前にやっちえと言うこと。
むき出しの力と道義の力がある。この二つが合わさって初めて平和が達成できる。だから日本の平和憲法は桎梏なんだ、そういうものがあるから平和ボケになっているというのは大きな間違え。 pic.twitter.com/x52D6BFHpy
【カビの生えた意見】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) December 12, 2021
姜尚中「今大切なのは、光の国・闇の国という二元論ではなく、外側から中の習近平に反対したい人達を強くできるような対外的なアプローチ。今はやればやる程彼らは動き難くなる。どういうアプローチで中国の改革・民主化を促進していくか」
ずっとやってきて
失敗した話だろ😒 pic.twitter.com/q2kYuMIA0K
浜田敬子「安倍政権の安保担当者が新聞のコラムで『台湾有事は日本の有事』と書いた。これに乗じて日本の防衛力を強化しようとか、対中包囲網を引く思惑で動く人達に作られた危機によって、一歩間違えたら衝突に繋がる」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) October 17, 2021
中国の軍拡はスルーで
『日本が防衛力を上げると衝突に繋がる』
とする超理論 pic.twitter.com/RvJNdkRShM
姜尚中氏がコロナ自宅療養の“冷酷さ”に疑問「病院で死ねないというのは先進国なのか」(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/wzG81wMJfe
— もへもへ (@gerogeroR) August 15, 2021
なんで急に「満州」の話がでてくるのかマジでさっぱり意味が分からない。
姜尚中氏「皆が国家を忘れて難民になってみる。難民になれば難民の苦しみも分かるし、国家のタガを1回外してみるということ」⇒国が国民を守っているから五輪に選手として派遣できるのですけど。さて、商業主義に言及されるなら、この番組の出演も辞退されたら? pic.twitter.com/5Hu8YCy57e
— take5 (@akasayiigaremus) August 1, 2021
姜さんの言う「東京オリパラを中止する究極の選択」で世界中のアスリートの信用を裏切り、国際社会の信用を失うほど日本はアホな国ではないと思いたいです‼️😩
— ami (@AmiFactors) July 31, 2021
東大教授になると頭が悪くなっちゃうんでしょうか⁉️#サンデーモーニング #サンモニ #東京オリンピック pic.twitter.com/skNFiKAfwH
姜尚中氏「サンモニ」東京五輪「打ち切り」日本がやれば「五輪より人道、意味がある」/芸能/デイリースポーツ online
— 如月 (@YamatoPOWER) July 11, 2021
東京オリンピックよりサンモニを打ち切りにした方が日本のためだと思います。https://t.co/2P6CGJAUhT