

【動画】
本日の国会。
— Tad (@TadTwi2011) April 30, 2020
なんと、コロナ危機のドサクサに返済不要の大企業向け支援を潜り込ませていた。まさに火事場泥棒。
小池晃議員「今やるべきは大企業向けの返済不要の支援ではない。学生、医療、中小企業、フリーランス、文化芸術の支援に税金を使うのが政治の責任ではないか」 pic.twitter.com/XZLWpJOLaH
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

本日の国会。
— Tad (@TadTwi2011) April 30, 2020
なんと、コロナ危機のドサクサに返済不要の大企業向け支援を潜り込ませていた。まさに火事場泥棒。
小池晃議員「今やるべきは大企業向けの返済不要の支援ではない。学生、医療、中小企業、フリーランス、文化芸術の支援に税金を使うのが政治の責任ではないか」 pic.twitter.com/XZLWpJOLaH
共産・小池書記局長、日銀の金融緩和策を批判「今、必要なのは金融政策ではなく、真水をしっかりと国民の懐に入れること」https://t.co/0uvi9xfnkR
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 27, 2020
コトって音がしたので、参議院議員会館事務所のポストを開けると…
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) April 25, 2020
え?
会館事務所に??
なんで??? pic.twitter.com/tzinXcHCKr
安倍晋三首相が一律10万円の現金給付に向け、2020年度補正予算案の組み替えを指示したことについて、主要野党は16日、「前代未聞」「総辞職に値」などと方針転換を一斉に批判しました。 https://t.co/6WutxKlbHz
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 16, 2020
今まで一度も責任を取ったことがないので、責任を取るということの意味がわからないのでは https://t.co/UJ577Znjpb
— 小池晃 (@koike_akira) April 7, 2020
【ドライブスルー検査】
— ピーチ太郎2nd (@PeachT_japan2) March 14, 2020
小池晃「韓国はあれだけやってるのに何で日本は1,000件も出来ないのか。医療機関だけでは限界。韓国はドライブスルーでやったりしている。ああいう臨時検疫所を設けるとか、もっとPCR検査を出来るようにすべき」
未だ韓国を引き合いに出す絶滅危惧種(レッドリスト)を発見😎 pic.twitter.com/KX5Istgjw4
何で4100円?って厚労省に聞いたら、東京の最低賃金1013円×4時間ですって。なぜ4時間って聞いたら、明確な答えなし。根拠なき腰だめの数字ですね。
— 小池晃 (@koike_akira) March 10, 2020
全国のフリーランスの皆さん、ごいっしょに立ちあがりましょう!ふ・ざ・け・ん・な!と。