

わが国では、いつから「外国人無罪法」が施行されたのか?裁判官の信任制度を最高裁判所から地方裁判所にまで広げ、罷免したい裁判官を記名式にし、一定数で罷免せよ。罷免リスク0の裁判官がテキトーな判決を乱発していないか?
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) May 26, 2023
https://t.co/dY25pPC9Fp

わが国では、いつから「外国人無罪法」が施行されたのか?裁判官の信任制度を最高裁判所から地方裁判所にまで広げ、罷免したい裁判官を記名式にし、一定数で罷免せよ。罷免リスク0の裁判官がテキトーな判決を乱発していないか?
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) May 26, 2023
https://t.co/dY25pPC9Fp
原発を再稼働すれば、太陽光発電所の必要性は下がる。国民も節電せずに済む。メガソーラーが建設できなくなり困るのは、ウイグル人権法やウイグル強制労働防止法が施行され、米国にソーラーパネルの輸出ができなくなり、パネルの過剰在庫に苦しむ中国と森林破壊をしながら金儲けをしたい連中だろう pic.twitter.com/r1McvcK4qu
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) June 12, 2022
WTO政府調達協定(GPA)は、加盟国間で適用されるものであり、加盟していない国(例えば、中国、ロシアなど)にはこの協定は適用されません。外務省の国際貿易課の担当者に確認しました。
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) May 9, 2022