

今ある憲法さえ守らない者たちが、憲法を変えたいというのは筋違い。
— 東京都選挙区は【山本太郎】とお書きください。比例は全国どこからでも【れいわ】れいわ新選組代表 (@yamamototaro0) July 3, 2022
まず、今ある憲法を守ったらどうでしょうか。#日曜討論 #参院選挙2022 #東京選挙区は山本太郎 #比例はれいわ staff
テキストフルはリプ欄↓ pic.twitter.com/R3vBc3aV4o
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

今ある憲法さえ守らない者たちが、憲法を変えたいというのは筋違い。
— 東京都選挙区は【山本太郎】とお書きください。比例は全国どこからでも【れいわ】れいわ新選組代表 (@yamamototaro0) July 3, 2022
まず、今ある憲法を守ったらどうでしょうか。#日曜討論 #参院選挙2022 #東京選挙区は山本太郎 #比例はれいわ staff
テキストフルはリプ欄↓ pic.twitter.com/R3vBc3aV4o
まもなく通常国会は閉会するが、また憲法改正は1ミリも進まずじまいだった。一体どうやって日本を守るのかね。参院選で、抽象的に「国民と領土を守る〜」と演説する候補がいたら「具体的にどうやって守る?」「憲法改正はいつやるの?」と尋ねてみて。「国を守る」とさえ言わない候補は論外として。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 11, 2022
「日本国憲法が危機的な状況にある」
— 比叡₍₍ ꒰ঌ(*˙˘˙*)໒꒱ ₎₎ (@Necromancer3666) May 23, 2022
(ヾノ・ω・`)イヤイヤ
それより社民党が危機的状況でしょw
社民党
福島社民党首、参院選支援求める 津で講演、改憲阻止も訴え 三重 | 2022/5/23 - 伊勢新聞 https://t.co/Yjb4txCiMb
日本国憲法は世界の最先端の平和憲法でもあり、権力者の暴走から国民を守る国の骨組みです。閉塞感や紛争、疫病などを口実に国民の権利を削って戦争ができる国にしようという意図を持つ人たちが改変、改悪しようと湧いて来ますが、絶対に口車に乗ってはいけません。恐ろしい後悔をすることになります。
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) May 2, 2022
私の政治信念の一丁目一番地は、憲法を守ること。憲法9条への自衛隊明記や緊急事態条項新設を盛り込んだ自民党改憲案には明確に反対。特にロシアのウクライナへの侵攻など、国際情勢が不安定な時期だからこそ、改憲ありきの憲法論議は自重すべき。#憲法記念日
— 辻󠄀元清美 (@tsujimotokiyomi) May 3, 2022
今日は、憲法記念日。憲法は、手続きとして国民投票を要する唯一の法典です。民主主義国家でありながら現行憲法を含めて未だ国民の皆様が憲法制定に関わった経験はありません。国民参加による憲法改正を行って初めて、憲法は真に「国民のもの」になります。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) May 3, 2022
自民改憲案賛同できず 立民代表「立憲主義に逆行」 https://t.co/hrLbv4xN7J
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 3, 2022
自民がコロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻を挙げて緊急事態条項の必要性を主張していることに触れ、「強権を振るえるカードを持っておきたいとの発想だ。国民を取り締まり、規制したがる政治家が一番怖い」と指摘。