

【動画】
本日の外務委員会でも、
— 松原仁(衆議院議員・東京3区・品川区・大田区・島しょ)まつばら仁🇯🇵 (@matsubarajin731) March 30, 2022
金正恩個人への経済制裁・資産凍結を林外相に迫りましたが、まったく答弁になってない。
来週に向けて国民の皆様の力をいただきたい。#国会中継 #国会 #国会をみよう pic.twitter.com/v6pwAkz50z
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

本日の外務委員会でも、
— 松原仁(衆議院議員・東京3区・品川区・大田区・島しょ)まつばら仁🇯🇵 (@matsubarajin731) March 30, 2022
金正恩個人への経済制裁・資産凍結を林外相に迫りましたが、まったく答弁になってない。
来週に向けて国民の皆様の力をいただきたい。#国会中継 #国会 #国会をみよう pic.twitter.com/v6pwAkz50z
【金正恩の資産凍結】立憲民主党・松原仁「ならず者国家、北朝鮮。プーチンの資産凍結はしてるが、金正恩の資産凍結はしない。米国はやってる」
— Mi2 (@mi2_yes) March 9, 2022
林芳正外務大臣「政府として、何が最も効果的かを不断に検討してる」
松原仁「資産凍結しないで、拉致問題解決する声は世界に届きませんよ」 pic.twitter.com/y3FNZaxNhr
立民・泉代表、めぐみさん拉致現場視察 代表就任後初めてhttps://t.co/e0z5bft7O3
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 6, 2022
泉氏が拉致現場を視察するのは昨年11月末の代表就任以来初めて。
この度は、私のツイートで拉致問題を軽視するような誤解を与えてしまったこと、大変申し訳ございませんでした。心より謝罪し、撤回いたします。
— にしたに知美(摂津市議会議員・立憲民主党) (@tomominishitani) January 1, 2022
拉致問題については重大な人権侵害であり、啓発が大切であることは言うまでもありません。今後とも解決に向けて取り組んでまいります。
今年、不甲斐なかったのは摂津の教育に拉致被害者の問題を持ち込ませてしまったこと。もっと論破できるようにならなくては。 https://t.co/XnKM2KPGFp
— にしたに知美(摂津市議会議員・立憲民主党) (@tomominishitani) December 31, 2021
▼立憲民主党大阪府議団の声明。しごく真っ当な判断です。ブルーリボンを付けたり、関連の映画を見るのは自由ですが、いま議員に必要なことは、排外主義と翼賛に陥らず、実際に行動することです。 https://t.co/puLUODCOmr pic.twitter.com/ijzxOFHeVb
— 有田芳生 (@aritayoshifu) December 11, 2021