
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

この度は、私のツイートで拉致問題を軽視するような誤解を与えてしまったこと、大変申し訳ございませんでした。心より謝罪し、撤回いたします。
— にしたに知美(摂津市議会議員・立憲民主党) (@tomominishitani) January 1, 2022
拉致問題については重大な人権侵害であり、啓発が大切であることは言うまでもありません。今後とも解決に向けて取り組んでまいります。
今年、不甲斐なかったのは摂津の教育に拉致被害者の問題を持ち込ませてしまったこと。もっと論破できるようにならなくては。 https://t.co/XnKM2KPGFp
— にしたに知美(摂津市議会議員・立憲民主党) (@tomominishitani) December 31, 2021
▼立憲民主党大阪府議団の声明。しごく真っ当な判断です。ブルーリボンを付けたり、関連の映画を見るのは自由ですが、いま議員に必要なことは、排外主義と翼賛に陥らず、実際に行動することです。 https://t.co/puLUODCOmr pic.twitter.com/ijzxOFHeVb
— 有田芳生 (@aritayoshifu) December 11, 2021
今日のタイミングでこのニュース
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) October 11, 2021
【大阪府議会,全国初の拉致啓発推進決議を採択】
→「本会議で共産党は反対し
立憲民主党系の民主ネットは棄権した」
日本人拉致は北朝鮮政府が認めた事実だが
今なお朝鮮総連や北朝鮮の言い分を
忠実に代弁する議員が全国にいるのが悲しいhttps://t.co/wr755v7vUM
【緊急声明】立憲民主党は、昨年の結党後ただちに拉致問題対策本部を立ち上げ、これまで、家族会、救う会、特定失踪者問題調査会や関係者の皆さまのお話を伺い、緊密に連携をとり運動を共にして参りました。我々は拉致被害者が生存していると信じています。https://t.co/uSZbdzRV86
— 立憲民主党🌿 #変えよう (@CDP2017) October 11, 2021
【謝罪と厳重注意】立憲民主党・生方幸夫の『拉致被害者はもう生きている人はいない』発言に、枝野幸男「大変申し訳ないと思ってる。本人も深く反省し、救う会に出向いてお詫びさせて頂いてる。厳重注意を行った。(衆院選出馬は?)関係者の皆さんのご理解を頂ければと思ってる」 pic.twitter.com/rnFEdkNJJ2
— Mi2 (@mi2_yes) October 11, 2021