

これは...職務について心得違いしてないか?今度の文化庁新長官。
— 表智之 (@miche_r) April 19, 2021
「へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する...そこに血が通っているかどうか。」
表現の方向性に口を出すのは文化庁の仕事じゃないし、口出しの内容も極めて古臭い。大丈夫かこの人。https://t.co/45reRl5N55
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

これは...職務について心得違いしてないか?今度の文化庁新長官。
— 表智之 (@miche_r) April 19, 2021
「へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する...そこに血が通っているかどうか。」
表現の方向性に口を出すのは文化庁の仕事じゃないし、口出しの内容も極めて古臭い。大丈夫かこの人。https://t.co/45reRl5N55
補助金不交付に抗議 文化庁事業の「今回の国際芸術祭の企画に関わった」委員 辞任相次ぐ
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) October 19, 2019
と正確に書かないと。
| NHKニュース https://t.co/rMa89Bfb8W
あいちトリエンナーレ展に対し、文化庁は一度有識者会議で採択した補助金を有識者会議に諮らずに不交付にした。しかも議事録はないという。同庁に言わせると採択と補助金は別だとのこと。有識者で採択しても文化庁が補助金を出さないなどあってはならない。そこに政治的な意思が入りかねないからだ。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) October 3, 2019
文化庁があいちトリエンナーレへの補助金不交付を決定(朝日新聞)。「文化庁が」てはなく「萩生田文科大臣が」と報じるべきだろう。萩生田極右政策第1弾だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) September 26, 2019
【韓国メディア】 日本文化庁、宮田亮平長官「韓流大好き」「韓国は日本にとって兄か姉のような存在」
— 政治知新 (@seijichishin) 2019年5月10日
https://t.co/fXxq5grK0c#韓国 #文化