

#国会中継
— ずんだうまい (@wAGVBMfkrMKlzp6) January 26, 2023
なんで確認しないんだ。
岸田首相長男、外遊中に「観光」 木原官房副長官は確認避ける 週刊誌報道https://t.co/zWUWkRinmn pic.twitter.com/MPPne9G2I5
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

#国会中継
— ずんだうまい (@wAGVBMfkrMKlzp6) January 26, 2023
なんで確認しないんだ。
岸田首相長男、外遊中に「観光」 木原官房副長官は確認避ける 週刊誌報道https://t.co/zWUWkRinmn pic.twitter.com/MPPne9G2I5
「木原誠二首相補佐官、ワシントンのブレアハウスでポケットに手を入れ写真を撮られ「恥ずかしい」と母親から諭される」と英ガーディアンなど世界のメディアで話題に
— mei (@2022meimei3) January 24, 2023
岸田首相が欧米5カ国を訪問し、バイデン大統領と首相として初の首脳会談を行った際の1月13日に起きた事件https://t.co/q8S2hiDN6O
外遊の総理会見でポケットに手を突っ込んで総理の横に立つ官房副長官は初めて見た。 pic.twitter.com/rMdJJ1IZRy
— 飯田哲史@大阪&日本維新の会 (@satoshi_iida) January 14, 2023
【動画】木原誠二 官房副長官
— いすカエル🐸 (@chairtochair) December 12, 2022
「分配の話をしていて、増税の話は一度もしてないけどね、岸田政権」
2022年11月26日(土曜午前)収録 11:00〜
→その後、12月に入って岸田総理は防衛費増額の財源の一部を増税で賄う考えを示した
2022年12月11日https://t.co/lPAkXBVLec pic.twitter.com/yuGG3YqTSS
財務省と示し合わせて防衛増税のシナリオを進めた参謀は岸田首相の最側近で元財務官僚の木原誠二官房副長官だという。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 14, 2022
盛んに保守系メディアで「国債もあり」と発言していたのは不意打ち増税に向けた布石だった。
「型破りの無頼派」という彼の演技にたぶらかされてはならない。 pic.twitter.com/GSYVRLkIye
【動画】労働者の給与を上げたければ、労働者を少なくすれば良い。
— ひろゆき (@hirox246) December 11, 2022
労働者が少なければ、企業は高待遇で奪い合いをします。
技術実習生という外国人労働者を減らして、高年齢者雇用推進を辞めれば、労働者は減り給与は上がります。https://t.co/xYxMCkfFDk
真逆の政策をして給与が上がらないという自民党。
勝ち進めば国民栄誉賞も? 木原官房副長官https://t.co/idNGP9XIOc
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 4, 2022
初の8強入りとなれば国民栄誉賞を授与しないのか司会者らから問われ「まだ早い。しっかり応援して、それで考えましょう」と返答。さらに「その先まで進出すれば国民栄誉賞か」とたたみかけられると・・・