

地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました。 pic.twitter.com/AngQBglZNx
— 桜田 義孝 (@ysakurada) October 5, 2021
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました。 pic.twitter.com/AngQBglZNx
— 桜田 義孝 (@ysakurada) October 5, 2021
またこのような女性軽視の発言が繰り返されています…。女性をなんだと思っているのでしょうか。もし「少子化は国家的な問題」なら、それは、個人の意識の問題ではなく、政治の問題です。
— 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) 2019年5月29日
桜田義孝前五輪相が少子化問題で発言「子ども最低3人産んで」https://t.co/9oD1pC0sWK
桜田氏更迭で攻勢強める野党「平成の膿は平成のうちに」https://t.co/Ov5t8r1xyB
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月11日
→立憲民主党の辻元清美国対委員長は「平成の膿(うみ)は平成のうちに出し切る」と訴え、「逃げの姿勢だ。自分たちに不利なことは逃げまくる安倍政権の姿勢は変わっていない」と批判を強めた
桜田大臣の度重なる失言には、開いた口が塞がらない。
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2019年4月10日
「復興以上に大事なのは高橋さんでございます」
などと被災者を傷つける発言をなぜするのか。
復興を軽視する大臣に「復興五輪」を任せるわけにはいかない。
辞任は当然だ。
安倍総理の任命責任も厳しく問われる。
https://t.co/6IPhh2pgeu
立憲民主・枝野代表「かばい続けた首相の責任問われる」 桜田氏辞任https://t.co/h8QXK47ekg
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月10日
→桜田義孝五輪相について「被災地の皆さんを傷つける信じられない発言だ」と批判
→「政治姿勢や見識に幾度となく問題があると指摘をされながら、かばい続けてきた首相の責任が問われる」とも
桜田五輪相はピクト知らず? 記者会見で答えに詰まるhttps://t.co/Ag5IURpQsx
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年3月15日
→桜田義孝五輪相が、2020年東京五輪の競技種目を表す絵文字「ピクトグラム」のデザインの感想を問われ20秒以上沈黙
→事務方から耳打ちされ、「分かりやすいものにつきましては、活用していただきたいということ」
桜田五輪相が2分遅れたことに野党が反発し国会を5時間止めましたが、【遅れた原因】と【5時間止めた野党は何を質問したのか?】をマスコミが注目されてないので時系列にしました。
— DAPPI (@take_off_dress) 2019年2月22日
遅れた理由は【予定がかなり早まった】からで、野党は【池江選手の質問をしたかったので】2分の遅刻で5時間止めた pic.twitter.com/jZQRRs8mlA