

本当に「悪夢の民主党政権」だったのでしょうか? 311が起こったことが人に恐怖や怒りを与えたのではないでしょうか? 少なくとも私は当時民主党政権でよかったと思っています。皆さんはどうぞご自由に回顧してください。 https://t.co/P0FRonxqZh
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) December 4, 2022
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

本当に「悪夢の民主党政権」だったのでしょうか? 311が起こったことが人に恐怖や怒りを与えたのではないでしょうか? 少なくとも私は当時民主党政権でよかったと思っています。皆さんはどうぞご自由に回顧してください。 https://t.co/P0FRonxqZh
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) December 4, 2022
お休み前に。ツイート全部読みましたが、杉田議員の応援団がたくさんいるのに驚きました。物価高とか円安以上に、日本大丈夫かな。
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) December 4, 2022
すさまじい勢いで私を攻撃している皆さま、私を暗殺でもしてみたらどうですか? 私を頼りにしている発達障害(非定型発達)の人たちは自殺してしまうかもしれない。それが皆さんの望みなんででょうか? (痛くない方法で暗殺してくださいね。子どもには今日話しておきます)
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) December 3, 2022
杉田総務政務官については、精神科医として、おそらく正しい評価ができていると思います。ここでお話しするのはいろいろ差し支えると思うので避けますが、発達関係の問題がある人なのではないかと思います。正論をぶつけても、意味がない。政府からお引き取り願うしかないと思います。
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) December 2, 2022
間違いなく日本は貧しい国になっていて、生活は苦しくなっていて、政治のレベルはおそろしく低い。困ったことは、生活が苦しいとそれだけで手一杯で政治への関心が下がること。あるいは政治に対して怒り過ぎて消耗してしまうこと。前向きな変化につながる言動が求められるときだと思う。
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) November 30, 2022
「防衛費増額、増税へ」って… 生活にはお金がかかる。これは仕方ない。しかし、外交は、武器を買い込む以外に、賢いやり方を頭脳や人とのつながりでいろいろ生み出せるはずなのだ。相手国は何を怖れてそのような行動に出ているかをよく理解したり。節約すべきは防衛費の方だ。
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) November 15, 2022
菅さんは当選回数が近いこともあり、本会議場では私の斜めうしろに座っていた。安倍晋三氏に匹敵するヤジ王だった。ヤジには感心するものもあるが、菅さん、安倍さんのヤジは基本的に聞くに堪えないものだった。
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) September 13, 2020