

片山さつき氏、中国ワクチンは「信頼性は不透明、新たな変異株出現の助長も」 「日本で承認・接種することはあり得ない」 香港政府は2人の死亡発表 https://t.co/SALT9hnm5U @zakdeskより
— 片山さつき (@katayama_s) March 24, 2021
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

片山さつき氏、中国ワクチンは「信頼性は不透明、新たな変異株出現の助長も」 「日本で承認・接種することはあり得ない」 香港政府は2人の死亡発表 https://t.co/SALT9hnm5U @zakdeskより
— 片山さつき (@katayama_s) March 24, 2021
SNSの中で、国会議員としてLINEだけは、余りメリットが見出せない割に、ここ数年?な指摘続きだったので、一度たりとも使用していません!オバマ大統領もトランプ大統領も多用されているTwitterが、多くの方に発信すべき立場としては宜しいかと。震災時の連絡にも機能しましたし。 https://t.co/vGgPSi8dh8
— 片山さつき (@katayama_s) March 20, 2021
この類の問題を、2010年以来追及しておりますが、恐れ入りますが、DMで結構ですから学校名を教えてください。必ず対応させて頂きます。 https://t.co/pes1mUhUdv
— 片山さつき (@katayama_s) January 17, 2021
「中国人は、この肺炎について世界で最も症例の多い中国国内で医療受けるのが最善、と中国政府が中国人民に周知するよう、今晩在京大使に要請」しました!また一刻も早く検知キット、ひいてはワクチンが開発出来るよう最速・詳細な情報提供も! https://t.co/cMKukkfUPD
— 片山さつき (@katayama_s) January 29, 2020
3時、自民党 #新型肺炎 対策本部。私の指摘に対し厚労省「重症者の動向が焦点。武漢に派遣中の医務官含め情報収集強化する」入管庁「現状超える水際措置については、28日の閣議で指定感染症等に指定すれば感染者の上陸拒否は可能」この政令罰則付きなので施行2月10日!それ以前も何とかできないのか?
— 片山さつき (@katayama_s) January 27, 2020
この雑誌、うちのマンションの同フロア全世帯に行き当たりバッタリピンポン押して、片山大臣の悪口何でもいいからありませんか?とインタホン越しに聞いてきて、ありません、良い先生ですよ、と返したらブツッと切った(笑)、証拠残ってますけど、要ります? https://t.co/Y8SDs7175a
— 片山さつき (@katayama_s) December 30, 2019
立憲民主党の本多平直が何度もやってる質問を片山大臣にする
— DAPPI (@take_off_dress) 2019年2月15日
↓
片山大臣「前国会で158回答弁してる。色んなことに誠実に答えてるが」
本多平直「疲れてんだよ!俺は!」
立憲民主党議員の態度があまりにも酷すぎる。
品格の欠片もない。#kokkai pic.twitter.com/idnEkl29Z4