

1日7万人に迫ったイギリスの感染者数が日本を下回った。原因はデータを重視し、無症状者のへの検査を拡大したことで、つまりジョンソンが間違いを認め、大きく舵を切ったところにあるそうな。勿論ワクチンを最速で入手したことも寄与しているのだが、比べて本邦は、いまだインパール作戦続行中である。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 20, 2021
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

1日7万人に迫ったイギリスの感染者数が日本を下回った。原因はデータを重視し、無症状者のへの検査を拡大したことで、つまりジョンソンが間違いを認め、大きく舵を切ったところにあるそうな。勿論ワクチンを最速で入手したことも寄与しているのだが、比べて本邦は、いまだインパール作戦続行中である。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 20, 2021
ファイザー社にワクチンを注文するも「トップ以外に交渉しない」と言われ、菅さんが訪米しCEOに会談を申し入れた。ところが直の会談は実現せず、こともあろうに電話会談となった。なぜ菅さんが早期に日本からの電話やリモートで掛け合わなかったのか。こういう後手後手でワクチンは遅れに遅れるのだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 19, 2021
「松山選手はコロナ禍に勇気と感動を与えてくれた」って菅さんよ、なぜあんたがしゃしゃり出る。そんなことよりそのコロナ対策はどうした。なぜ検査を増やさない。ワクチンはまだか。海洋放出をするのか。辺野古の工事はいつ止めるんだ。学術会議の説明をいつするんだ。何よりあんたはいつ辞めるんだ?
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 12, 2021
汚染水の海洋放出が決定したってね。菅さんはそういうことができる人だよ。県民投票を無視して辺野古の工事はやるし、学術会議の6人を切ってもその理由を何ら説明しない人なんだ。安全なら汚染水を東京湾に、大阪湾に流せよ。できないだろ。どこがアンダーコントロールだ。だったら叡智を結集しろよ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 11, 2021
池江璃花子選手の奇跡とも言える復活に、何で安倍さんがしゃしゃり出てくるんだよ。病の後、得意のバタフライで溺れかけたというくらいの体力だったんだぜ。それを短期間でここまで仕上げたんだ。その精神力と努力が、病む人にどれだけ希望をもたらしたことか。あんたが出てきたらぶち壊しじゃないか。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 6, 2021
二階のお父さんは言うよねえ。GoToトラベルの必要性を強調し「恐れとったら何もできない」ってんだよ。感染拡大の元凶なのに、自分が全国旅行業協会の会長なもんだから、どうしてもおカネをばら撒きたいんだね。そしてもう業界との癒着を隠さなくなったんだね。恥も外聞もないってところが凄いわねえ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 5, 2021
カナダが五輪不参加を表明した。「スポーツよりずっと重大な地球規模の健康危機にある」ってのが理由だが、納得だ。健康のためなら命もいらないとする人以外、誰もがそう思うからだ。IOCは開催に全力を尽くすとしていたが、ここへきて延期を視野にと軟化、さあ日本どうする。聖火リレーだけやるのか?
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) March 25, 2021