

「モリカケサクラトウイツキョウカイ」 無理だ、安倍さんの国葬は。各国要人が来日する9月27日、世界一感染者の多い日本でコロナ第7波が収束している保障はあるのか。「国葬になるほど立派な政治家が我らにメッセージを送った」と、統一教会は全力で宣伝するぞ。ずうっと国葬が利用され続けるんだぞ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) August 3, 2022
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

「モリカケサクラトウイツキョウカイ」 無理だ、安倍さんの国葬は。各国要人が来日する9月27日、世界一感染者の多い日本でコロナ第7波が収束している保障はあるのか。「国葬になるほど立派な政治家が我らにメッセージを送った」と、統一教会は全力で宣伝するぞ。ずうっと国葬が利用され続けるんだぞ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) August 3, 2022
TBSはオウムの仇を統一教会で取るのかもしれない。地上波の『報道特集』『news23』、BSの『報道1930』といった番組が旧統一教会に関する報道に本腰を入れ始めたのだ。苛々しつつ待った甲斐があった。ようやく報道機関としての使命感と良心に目覚めたのだ。自民党の闇と国葬の是非にも踏み込んでくれ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) July 25, 2022
おい、閣議決定には法的根拠がないだろう。1975年、当時の政府が佐藤栄作の国葬を画策するも「法的根拠がない」ことを理由に断念したのを忘れたか。岸田さんよ、なぜ過去に学ばない。なぜ同じ自民党で遵法精神が劣化するんだ。安倍さん大好きで弔意のある人達だけでしみじみ送れよ。国民を巻き込むな。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) July 22, 2022
立憲民主党は国葬に反対しないのか。泉代表は「ご冥福を祈りつつ、静かに見守りたい」小川政調会長は「首相としての功績は十分ある」って、まるで賛成してるようじゃないか。それでも野党第一党かよ。共産、れいわ、社民は堂々たる論陣を張って反対してるんだぞ。少しはプライドを見せたらどうなんだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) July 18, 2022
「安倍さんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない」で始まる小出裕章氏の『安倍さんに対する銃撃について思うこと』を読み、予想を超える共感を覚えた。「『原子力緊急事態宣言』が解除できないまま」にドキリとする。安倍さんを神格化する向きに御一読を勧める。「思い込んだ」人たちに通じるだろうか。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) July 12, 2022
隣の酔っ払いが面白い。「それよりニューオータニで偲ぶ会をやれよな」「そりゃいい、縁のホテルだし」「会費は5000円で」とここは声が揃って爆笑してる。「サントリーが張り切るぜ」「ごめん、俺ニッカなんだ」「バカ、飲み放題だぞ」「領収書もくれるしよ」おいおい、国葬の話はどこへ行ったんだよ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) July 12, 2022
暑い。やむなくクーラーに頼る。スイッチを入れてよかった。涼しい。とそこに「節電しましょう」の声。熱中症になるくらいならクーラーを、と言ったのは誰だよ。そんな姑息な手を使ってまで原発の再稼働をしたいか。自然エネルギーや再生可能エネルギーへの転換を怠っといて、よくも恥ずかしげもなく。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) June 26, 2022