

【動画】
続き】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) October 8, 2021
共同「所信表明で『主張すべきは主張し』と仰っていたが、本日の首脳会談で【尖閣の領海侵入や人権問題】を主張できたのか」
岸田総理「尖閣を巡る問題、更には香港・新疆ウイグル、こうした問題について提起をし、意見交換を行った」
それらを提起したのであれば、最初に自ら言うべき😤 pic.twitter.com/cXpDaSWiP7
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

続き】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) October 8, 2021
共同「所信表明で『主張すべきは主張し』と仰っていたが、本日の首脳会談で【尖閣の領海侵入や人権問題】を主張できたのか」
岸田総理「尖閣を巡る問題、更には香港・新疆ウイグル、こうした問題について提起をし、意見交換を行った」
それらを提起したのであれば、最初に自ら言うべき😤 pic.twitter.com/cXpDaSWiP7
習氏、「世界一流の軍隊」建設 脅威論否定もhttps://t.co/01KoeAeWIX
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 1, 2021
「中国人民はいかなる外来勢力の圧力も絶対に許さない。そんなことを妄想する者は誰であれ、14億超の人民が血肉で築いた鋼鉄の長城の前で頭を割られ血を流すだろう」。
信頼に値し、愛され、尊敬される中国のイメージを構築するよう指示した。
— ファン太郎 (@FunfunGen) June 2, 2021
…それはひょっとしてギャグで言っているのだろうか?
笑顔の後ろ手に毒、刀、銃(コピー品)、賄賂を持って来るじゃん?
捨てられないでしょ?
長く投資するには捨ててもらうしかないのよ?#中国 https://t.co/1vSGRBVP2o
<独自>習主席国賓来日、年内見送りへ 尖閣・人権問題で環境整わず https://t.co/DOs6stQZoo
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 28, 2021
中国は尖閣諸島周辺への領海侵入を繰り返すほか、香港や新疆ウイグル自治区での人権弾圧などに国際社会の批判が強まっており、政府高官は新型コロナが収束したとしても「招ける状況ではない」と明かした
国益?二階さんがここで言っている国益とは、中国の国益のことではないのか。#Yahooニュースhttps://t.co/FUi86DB31p
— 石平太郎 (@liyonyon) September 30, 2020