

ヘイトスピーチに刑事罰を設ける条例案を川崎市議会が審議。これくらい厳しい規制が必要だ。平気でヘイトスピーチを行う人は、海外で「日本人を追い出せ」というようなスピーチに出会ったらどう思うか想像してみるがよい。ナチスのユダヤ人虐殺も、このようなヘイトスピーチから始まっている。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) November 25, 2019
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

ヘイトスピーチに刑事罰を設ける条例案を川崎市議会が審議。これくらい厳しい規制が必要だ。平気でヘイトスピーチを行う人は、海外で「日本人を追い出せ」というようなスピーチに出会ったらどう思うか想像してみるがよい。ナチスのユダヤ人虐殺も、このようなヘイトスピーチから始まっている。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) November 25, 2019
韓国政府は、日韓のGSOMIA破棄を決定。文在寅政権は何を考えているのか。非常識極まりない。金正恩と組んで、日米を攻撃するつもりか。この政権には一日も早く退陣してもらわないと、韓国も滅亡する。アメリカも怒り心頭だろう。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) August 22, 2019
報道番組のワイドショー化により、内容もMCも、両者の区別がつかない。欧米では報道のMCは大統領や首相よりも国民に信頼がある。日本では、報道どころかバラエティのMCまで、能力もないのに天下に号令をかけているような錯覚を抱いている。これも吉本茶番劇の背景だ。地上波が衆愚政治を助長している。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) July 27, 2019
Abema Newsでマス要一が大嘘を・・・。
— 漆ちゃん (@shuurushichan) 2019年7月7日
「韓国のメモリが止まれば日本の家電とかで困る。ブーメランで返って来る」
はあ? pic.twitter.com/CAh4OfnOFZ
川崎市が、罰則付きのヘイト禁止条例を準備中である。表現の自由との関連には配慮が必要だが、賛成である。ヒトラーはユダヤ人締め出しの法律を制定し、ホロコーストにつながった。人種差別は、芽のうちに摘み取らねばならない。他国で日本人だという理由のみで迫害される苦痛を想像してみるべきだ。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2019年6月25日
象徴天皇制を存続させるためには、女性・女系天皇、女性宮家を容認するかどうかの国民的議論が不可欠である。小泉内閣のとき国会議員として私も議論に参加し皇室典範改正方針にまで近づいたが、秋篠宮妃ご懐妊で議論を取り止めた。皇族の公務も過剰になっている。再度この議論を始めるべきではないか。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2019年5月1日