

秋季例大祭に際し、靖国神社を参拝してまいりました。
— 菅 義偉 (@sugawitter) October 17, 2021
国のために尊い命を捧げられたご英霊に対し、尊崇の念を表すとともに、み霊のご冥福をお祈り申し上げました。 pic.twitter.com/2v4inMms8Y
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

秋季例大祭に際し、靖国神社を参拝してまいりました。
— 菅 義偉 (@sugawitter) October 17, 2021
国のために尊い命を捧げられたご英霊に対し、尊崇の念を表すとともに、み霊のご冥福をお祈り申し上げました。 pic.twitter.com/2v4inMms8Y
全国の倒産件数、55年ぶりの記録的な低水準 2021年度上半期https://t.co/zKFthnprd0 …持続化給付金など政府による資本注入策に加え、各金融機関による無利子・無担保融資、既存融資のモラトリアム対応などを総動員した対策が行われたことで、経営不振に陥った多くの中小零細企業が最悪の事態を回避
— 台東区根岸 介護のさんえい(三栄ケアセンター)/行政書士みどり総合事務所/台東区百景:さんえい画廊 (@sanei_art) October 8, 2021
立憲民主党・黒岩宇洋「菅政権で医療崩壊・感染爆発を起こしコロナ感染者数の95%、死者は92%。感染者・死者数の殆どが菅政権」
— Mi2 (@mi2_yes) September 28, 2021
菅義偉総理大臣「高齢者にワクチン接種を優先的に行い、結果として世界でも最も低い致死率の水準。それが良いとは言いません」
まるで何もやらなかったかのような言いよう。 pic.twitter.com/imw6xmkaHF
米国政府は、福島のお米や牛肉を含む、全ての日本産食品に対する輸入規制の全面撤廃を発表しました。
— 菅 義偉 (@sugawitter) September 21, 2021
この決定は、被災地の人々が待ち望んできたものであり、これからの復興にも大きく役立つものです。
我が国として大いに歓迎します。
支持率を下げるかもしれない政策に取り組んだ理由について、菅義偉総理大臣「ALPS処理水の問題、決断をしなければならないそう言う段階だった。高齢者医療費負担の問題、医師会、党内から選挙前はやめた方がいいと言われたが、私の性格からして必要なものは先送りはやめようと思った」 pic.twitter.com/x7N9OwWlwJ
— Mi2 (@mi2_yes) September 9, 2021
そういうこと。空気のありがたみを誰も感じないようなもん。
— sin 管釣り好き (@sin007777) September 6, 2021
「サンジャポ」杉村太蔵、菅首相は「民意は得られなかったけど、多くの命救った」 https://t.co/H8cgAheSHg
3社の教科書の「従軍慰安婦」表現訂正 閣議決定受け https://t.co/7IWleXD8VN @Sankei_news
— 江崎道朗@富民厚防 (@ezakimichio) September 8, 2021
↑
これも菅政権の成果なんだけどなぁ。