メガソーラー開発ありきの静岡県。ひどい。とネットで話題に ………
-
- カテゴリ:
- 環境問題
静岡県民の皆さん、この知事をバッサリやってくれませんかね。この人の理屈だとほとんどの公共工事ができなくなるんじゃないですか。https://t.co/eV6wgxaQSK
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) April 29, 2022
【土石流 盛り土関係者が責任否定】https://t.co/PRU2G59Swv
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 5, 2021
静岡県熱海市の大規模土石流の起点に、2007年に盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社の元幹部が取材に対し「熱海市に届け出て盛り土をした。豪雨はこれまでもあったが、崩れなかった」と責任を否定した。
中国🇨🇳による日本の土地買収が加速する中、北海道、京都、東京、和歌山に続き、静岡県もかなり多くの土地が買収されています。
— 三木慎一郎 (@S10408978) June 5, 2021
そんな最中、日本国家旅遊局と静岡県は、まだまだ中国人観光客を誘致したいのか、5月31日に中国国民に向けて新しい観光誘致PVを発信しております。 pic.twitter.com/67QBRcgctA
豪雨で土砂崩れの恐れの韓国企業によるメガソーラー建設⑴ 大規模な太陽光発電施設メガソーラーの為に森林伐採。3年前大分県で韓国10大財閥ハンファグループが東京ドーム6個分の森林伐採。静岡県伊東市では東京ドーム約9個分を伐採予定。現在発電は火力が殆どで太陽光発電は0.7%。必要無いぞ馬鹿野郎 pic.twitter.com/MoPK1hbPme
— 日の丸子&君が代子。新垢 (@Yuu14Sunplas) 2018年7月13日