

政府が福島第1処理水を海洋放出する方針を固めたとの報道がありますが、なし崩しの放出は日本の道義的な責任が問われると思います。世界に誇る日本の海産物の信頼を守る為にも、もう少し熟考すべきではないでしょうか。処理技術が出来るまで、とりあえず霞ヶ関にタンク作ったらいかがでしょうか(笑)
— 須藤元気 (@genki_sudo) October 21, 2020

政府が福島第1処理水を海洋放出する方針を固めたとの報道がありますが、なし崩しの放出は日本の道義的な責任が問われると思います。世界に誇る日本の海産物の信頼を守る為にも、もう少し熟考すべきではないでしょうか。処理技術が出来るまで、とりあえず霞ヶ関にタンク作ったらいかがでしょうか(笑)
— 須藤元気 (@genki_sudo) October 21, 2020
世界をみても農業というのは国会安全保障の重要な要素です。中小零細農家、特に有機農家を守って育てるのが農水省の今後の重要な政策課題だと思います。難しい話もありますがみんな美味しくて健康的な野菜を食べたいですよね。
— 須藤元気 (@genki_sudo) October 7, 2020
議論の余地はありますが、石破先生のおっしゃるとおり投票義務化に賛成です。罰則規制とかになるときな臭くなるので、投票に行くとポイントがたまる様なポジティブなアプローチでルール作りをするといいのではないでしょうか。 https://t.co/2MKybpRiYx
— 須藤元気 (@genki_sudo) July 27, 2020
【動画】須藤元気「3回離党届を出したが受理されない」福山幹事長「アポ取らず不在時に勝手に来る、そりゃダメでしょって」 https://t.co/H8Pba3XWMu
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) July 8, 2020