

訪中して深圳と武漢を訪れたが、ナンバープレートが緑の電気自動車が3割〜4割走っていたことに驚かされた。深圳市長は新車の6割が電気自動車だと話された。充電すると400キロは走る。これが時代の流れだろう。日本が流れに取り残されているように思えてならない。 pic.twitter.com/YiY0IwfIth
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) November 23, 2023
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

訪中して深圳と武漢を訪れたが、ナンバープレートが緑の電気自動車が3割〜4割走っていたことに驚かされた。深圳市長は新車の6割が電気自動車だと話された。充電すると400キロは走る。これが時代の流れだろう。日本が流れに取り残されているように思えてならない。 pic.twitter.com/YiY0IwfIth
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) November 23, 2023
4年振りに開かれた一帯一路フォーラムに参加してきた。二階先生がご体調を崩され参加されなかったので、日本からは私一人の参加となった。日中間には処理水の放出問題など課題が多いが、だからこそ対話が求められる。今からでも150カ国、三千プロジェクトの一帯一路に日本も参加すべきと思う。 pic.twitter.com/yAb9tgKxTg
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) October 20, 2023
辺野古への米軍基地の移設問題で、軟弱地盤の調査が不十分などを原因として沖縄県が国を訴えた裁判で、最高裁は県を敗訴とした。国の安全保障には判断を控えるという統治行為論による。常に県は負けるのだ。では沖縄ははどうすべきか。佐藤優氏は沖縄が勝つために琉球共和国にすれば良いと。なるほど。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) September 18, 2023
鳩山元首相が100年前の関東大震災で、自警団などに虐殺された朝鮮人を追悼する「殉難者追念式」に出席。
— 歴史小僧 (@rekishikozo) September 1, 2023
「人間は極限状態になると本性を現す」と。自警団には標準語の不自由な日本人も虐殺され、中でも「福田村事件」の悲劇にも言及。
政府の対応や小池都知事にも苦言を。 https://t.co/R82PhnBHvs
東電はトンネルを掘り1km沖ならトリチウムを含んだ汚染水を放出しても安全だと言う。意味不明だ。10年以上タンクの中にいた汚染水には放射性物質に加え、金属腐食による多量の不純物が含まれ魚や海洋生態系への悪影響が極めて深刻だ。漁組が反対するのは勿論、中国韓国でなく日本人こそ反対すべきだ。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) June 29, 2023
約束を守ろうとして守れなかった、ごめんと謝るのならまだわかる。政府は漁業者に対して、「関係者の理解なしにいかなる処分もしない」との約束を、守ろうともせず謝りもせず破り、24日に汚染水を放出することを決めた。汚染水を処理水と呼び変えても同じだ。なぜトリチウム除去の技術を使わないのか。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) August 22, 2023
中国人の日本への団体旅行が解禁された。多くの中国人が訪れて賑わいを見せ、観光産業など潤いを取り戻すだろう。ありがたい。政治はと言えば、日米韓の首脳会談を毎年開くことになると言う。良いことだが、私の時に行なっていたように日中韓の首脳会談も毎年開き、争いの芽を摘んでおくことが大事だ。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) August 11, 2023