麻生太郎さん、弔辞全文が安倍元総理への想いが溢れていて泣けるとネットで話題に ………
-
- カテゴリ:
- 自民党
「弱い子がいじめられる」と、子どもに対するいじめを肯定し、助長しかねない発言を行う。
— 志位和夫 (@shiikazuo) July 5, 2022
「弱そうな国がやられる」と、攻撃される側に責任があるかのような言辞を弄し、軍事大国をめざす。
こんな低劣な放言を行う人物が「副総裁」をつとめる自民党を勝たせていいのか。国民の厳しい審判が必要です。
専制国家の元首か?と思うような発言には呆れます。
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) July 1, 2022
国の状態がどうであれ、国民が政治に関心を持つよう努力するのが、民主主義国家の政治家の使命なのでは?https://t.co/EcLFh27Kav
私はそうは思いません。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 1, 2022
政治に関心を持たせるために、政治家は発信すべきです。
何言ってるの。
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏 #SmartNews https://t.co/rBZxfnJs9b
安倍同様7×7×7=343光だけでチヤホヤされてきた麻生には他の人生に対する想像力がない。「まだ生きてんの?」ぐらいの軽口で十分だと思ったんだろうが水道橋博士は長期療養した身。冗談では済まないし誰だって平等に政治参加する権利がある。「頑張って」ぐらい言えないのか? https://t.co/4gYyFrWUFp
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) June 28, 2022
麻生太郎自民副総裁が1票の格差是正に“全て人数割りの議席配分でいいのか。このままでは東京の議席は増え地方がどんどん減る。国境を守ってくれる人達がいるから他国は入ってこれない。その1票は値打ちが高い。地域割りで参院、人口割りで衆院とか色々考えるべき”と。仰る通り https://t.co/TmJFxMt34V
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) June 18, 2022
麻生太郎自民党副総裁が「ロシアは西(のウクライナ)に行ったが東(の日本)に来ない保証はない。憲法ができて75年経つが、自国は自分で守るという決意がいつの間にか忘れられていないか」と防衛力強化と国を守る気概を訴えた。当り前の事が当り前に言える時代がやっと来たのか… https://t.co/U8YKDd4zeg
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 7, 2022