

【動画】
「G7でLGBTに特化した法律がないのは日本だけ」というのは誤りです。日本の憲法14条のようなものはありますが、カナダにはその中に性的マイノリティが入っているというものに過ぎません。逆に、日本がG7でLGBTに特化した法律を作った唯一の国になったということです。#正義のミカタ pic.twitter.com/yfnxBID6KN
— take5 (@akasayiigaremus) June 17, 2023
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

「G7でLGBTに特化した法律がないのは日本だけ」というのは誤りです。日本の憲法14条のようなものはありますが、カナダにはその中に性的マイノリティが入っているというものに過ぎません。逆に、日本がG7でLGBTに特化した法律を作った唯一の国になったということです。#正義のミカタ pic.twitter.com/yfnxBID6KN
— take5 (@akasayiigaremus) June 17, 2023
【動画】【失敗のG7】あれを成功と言っているのは日本国内くらい?驕る岸田内閣
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 24, 2023
(予告編)https://t.co/IUPsFFCYl5 pic.twitter.com/398ZL9RP8Y
岸田さんが日本を軍事大国にしようとしている事実を、我々は海外の報道によって知る。G7反対の丸腰デモを、警官や機動隊が暴力で鎮圧するサマも海外の報道によって知る。日本のメディアは一切報じない。報じるのは、G7があたかも成功したかのごとくにだけだ。凄いなあ、それを恬として恥じないんだぜ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) May 25, 2023
玉川徹氏
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) May 22, 2023
タイム誌が『広島の亡霊を声を聞くことが使命だ』といってたその広島で亡くなった人たちの声を聞いたんだろうか?このサミットは
→死者の声を聞くことは不可能です。この【反証不可能】な事由でサミットを失敗と断定するのは悪意の誹謗中傷であり死者の悪用です!https://t.co/OGKLe9ePim
共産・小池氏「ゼレンスキー氏来日で何か解決するわけではない」https://t.co/Df1ky92yG8
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 22, 2023
共産党の小池晃書記局長は22日、G7広島サミットにウクライナのゼレンスキー大統領が対面で参加したことについて「特に、いいとも悪いとも言うことがない」と述べ、評価を避けた。