

翁長氏が遺言のような形で後継指名したこと自体、どこの独裁国家かと思った。しかし副知事によると、翁長氏は確定的に後継とは言わなかった。にもかかわらず、遺言と称して玉城氏擁立の流れをつくった人たちがいたわけだ。何から何まで密室談合、非民主的と言わざるを得ない。 https://t.co/d1ClJvygFV
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2018年8月24日
【関連ツイート】
重い病の知事が死の直前に唐突な後継者指名。議会の知事与党会派は音声テープの公開を要求するものの、いつの間にやら矛を収める。辺野古阻止の大義があるとはいえ、極めて非民主的なやり方だ。玉城氏、出馬要請受諾の意向表明 沖縄県知事選 | 2018/8/23 - 共同通信 https://t.co/38c4GYDBT9
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2018年8月24日
音声データがあろうとなかろうと? 音声データで後継指名されたから玉城氏擁立の流れができた。その後継指名がどうも怪しい。曖昧に済ませていい話ではない。 https://t.co/vtefo7ZkzA
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2018年8月24日
【ツイッターの反応】
@tokyo_satokei 後継者指名ではなくて 後継候補者の指名でしょ。 権力の禅譲ではなくて選挙があるわけですよ。 あくまで選ぶのは県民。 勝てるかどうかも微妙、だから辞退する人も出ている
@tokyo_satokei 死の床にあった小渕恵三総理の病床に森喜朗、青木幹雄、村上正邦、野中広務、亀井静香の5氏が集まり、小渕総理が後継総裁に森喜朗氏を指名したのを聞いたとされ、森総理総裁が誕生しました。どこの独裁国家でしょうか。
@tokyo_satokei むしろ、「もう移設を認めよう」と言ったのかも?
@tokyo_satokei 沖縄民主主義人民共和県だね。
@tokyo_satokei そんな内部のコンセンサスまで公開を求めるのもどうかと。出てきた人物をあんたらメディアが調査して紹介してくれればあとは有権者が判断すればいいだけのこと。共産党なんて内部でどう決めてるのか知ってる国民は少ないだろうし、そのことを批判されるのを見たことがない。
@tokyo_satokei @CatNewsAgency リツイートから拝見しました。佐藤記者のおっしゃる通りだと思います。枢機卿に限定的投票権のあるローマ・カトリック教会のトップ選定の方が、まだ民主的だと思います。
@tokyo_satokei 後継は指名しても良いだろ。民意は別の話、選挙するんだから。
@tokyo_satokei 佐藤さん、どうしたのw
@tokyo_satokei 地位を引き継いだわけではないはずですが…
@tokyo_satokei どこかで見たようなと振り返ってみれば2000年に小渕氏が倒れて森喜朗氏が首相に選ばれた経緯とソックリですなんですよねw
@tokyo_satokei 味方の工作員からも批判されるオールド沖縄
@tokyo_satokei 極めて中国的と言えよ。
@tokyo_satokei 後継者になるかは選挙によって民意が決める。
@tokyo_satokei 翁長氏はネトウヨですね!
@tokyo_satokei まともな事言っててびびったw
@tokyo_satokei やり方が中国や北朝鮮のようで気味が悪いですね(-_-#)
@tokyo_satokei 沖縄は全体主義の島とも言われてるからな。沖縄が独立したら、北朝鮮みたいな国になりそうだなw
@tokyo_satokei あれ?結構まともな発言。
@tokyo_satokei @CatNewsAgency 佐藤や望月はジャーナリスト?として全くダメだな。権力の監視という言葉を盾にして、ぐちぐちと自分の政治宣伝をしているだけ。優れたジャーナリストは政治主張などあっても出さず、事実を積み上げてメディアを通して読者、視聴者に判断を委ねるものだよ。
@tokyo_satokei 選挙で知事を決めるのですから全く民主的?????.。oO??
@tokyo_satokei おや?佐藤圭が変節か?
@tokyo_satokei まともなことも言うんですね。
@tokyo_satokei すげえ、マトモな事を言う時があるんだな。珍しい(笑)
偽の遺言で後継指名となると、極真空手の大山倍達から松井章圭への継承を思い出す。ドロドロの裁判沙汰の末、極真は粉々に分裂した。曖昧で済むはずがない。命取りになる。 twitter.com/tokyo_satokei/…
@CatNewsAgency 極真の後継者と違って、オール沖縄サイドの知事は、誰もやりたがりません。今回の遺言は、勝負できる候補を立てるための方便で、玉城氏が納得して出馬すれば、それで良い事なのかも知れません。
@CatNewsAgency 遺言(?)音声データの流れ、沖縄県の恥です。なかった事にしようとするのはもっと恥です。
@CatNewsAgency 極真は無惨でしたね。
元々一枚岩には程遠い組織ではありましたけど。
外の人間として冷静に言えるわけですけど、曖昧にしてるから現実分裂しているわけで、このまま進んでも絶対に禍根を残します。
元々一枚岩には程遠い組織ではありましたけど。
外の人間として冷静に言えるわけですけど、曖昧にしてるから現実分裂しているわけで、このまま進んでも絶対に禍根を残します。
@CatNewsAgency @MARINA89583987 私もそう思う!!内輪揉めするたんび音声データガーってなるよね(笑)
翁長さんも翁長さんであとの事はおまえらに任せると言えば、自然に人選できたと思う。
翁長さんも翁長さんであとの事はおまえらに任せると言えば、自然に人選できたと思う。
@CatNewsAgency まあ、オール沖縄はこのまま空中分解して終わりでしょ
@CatNewsAgency 玉城自身の下半身や金銭疑惑が出てくるかもわからないし。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (21)
そうでないなら玉城に決まる前、遺言で後継どうこう言い出した時点で批判するだろ
玉城に決まる前は自分のオトモダチが後継指名云々で有利なポジションを得られる
可能性があったから口を閉ざしてたのでは?
あ、あれか。内ゲバで玉城を支持しない方のパヨクなのか、こいつは。なら納得。
ネズミかよw
地位の継承ではなく、肝心の地位は選挙に勝たないといけないんだから。
独裁国家の後継指名だと地位が継承されるけどね。
っていうかそもそもデニーを担いでいる奴らって誰?
小沢じゃないよね.
判りやすい例としては「自衛隊員の命を守れ」っていうキャッチフレーズ
その前は「自衛隊員は人殺し集団だ」と言っていたのにね
ルールが違うもの比較してお粗末な誘導だなー。パヨはそうだ!そうだ!て言うけどさw
突然こんな事言いだしても玉城じゃ都合が悪いって事にしか思えんわw
沖縄なんて、ロクに公職選挙法を守らないような所じゃねえか。
沖縄でマトモじゃねえのは、マスゴミだけじゃねえだろが。
裏がありそう
キチガイじみた主張も素じゃなくて
損得勘定で言ってるってことだぞ
前知事がその最前線にいた証拠ともなりえる
コメントする