令和

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



@kikko_no_blog 会見、聞いてました? 令月からとったんですよ。
@kikko_no_blog 万葉集じゃなく、本当はこっちですよね。。。おっしゃる通りな気がして怖いですね。 pic.twitter.com/uf0COumQP4
@kikko_no_blog 国民は国家の命令に従って和を以て尊しとなす。= 令和
@kikko_no_blog まったく同じことを感じました。「令和」がどんな感じかと聞かれたら、多くの人が、命令の「令」に、昭和の「和」って答えますよね。
@kikko_no_blog 「令和」上から命令が下され、命令のもとで不平不満言わずに和せ。国民主権を奪い、国家主義に進めたい官僚・警察権力と安倍政権の思惑を受けた元号。国会、マスコミ、識者が官僚・警察権力の支配下との実態を現し、国民多数がこの支配に反撃できるかが問われる。タブー打破しなければ現状認識もできず pic.twitter.com/x9hX0psj4p
@knp12 @kikko_no_blog 主権者である国民の命令=日本国憲法に総理大臣安倍晋三として忠実に従う義務がある。そして国民は平和に暮らすという意味ですね。
@kikko_no_blog ここは皇太子さまに「気に入らないから却下!!」と言ってもらいたい。
@kikko_no_blog とりあえず令和(のりかず)さんに謝るべきやな(´・ω・`)
@kikko_no_blog 安の文字が使われなかったことに安堵している
@kikko_no_blog え… まさかそんな意図が? 安が入ってないからって、安心できない…
@kikko_no_blog @BANNO_KATSUMI おそらく日本会議が噛んでる。「令」は命令もあるけど、「清らか、美しい」もあり、アベの「美しい国ニッポン」を想起させ、「和」は個人の権利を抑制し、家族や国といった従来型の所属意識を強化しようとする、自民党の改憲目標に合致してる。
@kikko_no_blog 新元号 令和の令って、結局、上意下達の政治手法じゃん。 もう国会で法律決めずに、全て政令を閣議決定するだけで行くのかな。 あのナチス独裁を可能たらしめた全権委任法=日本国憲法改正の暗示かな? #ヤバすぎる緊急事態条項 #新元号お断りします
@kikko_no_blog 私も、令、を見た瞬間、 命令の令じゃん‼ と思いました。
@kikko_no_blog 時代遅れのきっこは新元号とともにいなくなってね
@kikko_no_blog 取り敢えず安が入らなくてよかった、 でも「冷」に見えて冷えた時代にぬらなきゃいいな。。
@kikko_no_blog @yumidesu_4649 元号から西暦に グローバル化には良い タバコも値上げして喫煙者が激減
@kikko_no_blog 僕は万葉集のこととか分からないけど、すっと胸に収まる良い響きの言葉だと思います 良い時代になって欲しいけど、それはこれからの国民次第やね
@kikko_no_blog なるほど、そういう風に考える人もいるわけだ。
@kikko_no_blog @yumidesu_4649 「令」の左に「ン」を付けると「冷」って時になるし、なんか冷たい時代になりそうで嫌だな( ・᷄д・᷅ )
@kikko_no_blog やばすぎてつっこめないwww 想像を現実だと信じきっちゃってるのなんでwww
@kikko_no_blog 「令和」何て冗談かと思ったら本当なんですね。 「令」は命令を連想するので、ちょっとセンスを疑う。 きっこさんの推察通りの意図かもしれませんね。
@kikko_no_blog ワイドスクランブルで「令和、優しい響きの元号ですね。」ってアナウンサーが言ってて、思わず「どこが?!」ってテレビ画面に向かってつっこんでました。
@kikko_no_blog 同じことを考えました。「令」は嫌だな〜
@kikko_no_blog またお前か、相変わらず発想がすごいな。教えてくれよ何食えばそんなぶっ飛んだ発想が出てくるんだ?
@kikko_no_blog このコメント欄が芳ばしくて笑う😇
@kikko_no_blog いつのまにかこの人幻聴が聴こえるまでに病が進行していたか...
@mikoto_vamp @kikko_no_blog 日本の尊い意味を持った漢字を無理やり悪い意味をつけて批判ってみっともなさ過ぎですよね(笑) そんなに日本が嫌いなら出ていけばいいのに
@kikko_no_blog ひねくれた考えしかできないんだね。令和に対して純粋に想う人達もいるのに、その人らに対しても失礼な物言いだな。
@kikko_no_blog @jumpilikeyou 嫌いなら使わなければいいんじゃない?
@kikko_no_blog 令の字体 教科書体でも楷書体でもない。明朝体だ。でも5画目最後跳ねているがこれ正しいのか。そもそもこの文字誰が書いたのだ。おかしい。
@kikko_no_blog やあ。ネトウヨもパヨクも入れ食いかい。安倍ニクシーさんたちはもっとおパヨり。いかなる新元号も難癖つけるだろ、ぼく知ってんだ。
@kikko_no_blog 人間が”和”(共存・共栄・平和等)を成すためには、その前に”令”(決めごと・ルール等)が必要不可決だから(令和)とも考えられます。
@kikko_no_blog よく考えつくなぁ 勿論褒めてません
@kikko_no_blog パヨクの諸君! 気持ちいいか〜〜???
@kikko_no_blog いちゃもんもいいとこです 素直に受け入れればいいじゃないですか 病気ですか?
@kikko_no_blog もうお前日本から出てけよ日本に必要ない人間だから
@kikko_no_blog ちゃんと会見みましたか!!!! どうしたらそんな発想になるんですかー!!!!
@kikko_no_blog もう餓鬼のイチャモンw コメント欄が妄想だらけの低レベルw 反安部カルト教に洗脳されたコメント欄の皆様、洗脳とモンスタークレーマーは自分じゃ気付かないものよ!
@kikko_no_blog なるほど命令の下に和合するというわけか。いよいよ戦争を始めるきだな。ばーか❗そんな思惑通りいくわけなかろう❗爆砕しろ❗
@kikko_no_blog やはりな。出典元は詐欺師安倍晋三からでた無能無知の結集ですね。
@kikko_no_blog @margotanako 『安』の字が入ってなくて アベ叩きのネタがなくなってガッカリしたから こういう方向性にシフトしたんだろ? くだらな

↓話題のニュースはこちら↓