小川彩佳

twitternew_thumb
【動画】
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



@takashinagao 断固支持。

国民の声を聞く政治家がいることに安堵致します。
@takashinagao いずれにせよ今後はこれまでのようなフリーパスで作品を展示するということはできなくなるので、兵糧攻めとしては効果があるとおもいました。
@takashinagao バイアスどころかインバータ通したレベルの報道でした
@takashinagao 過剰反応って・・。
@takashinagao ネズミを捕まえて黄色に着色し剥製にした後、ポージングした物も映ってましたね🤮
@takashinagao ・大学その他への天下り。
・科研費(IPS山中教授より遥かに多額をもらう
 早稲田山口二郎氏)
・芸術系への不透明な助成金。

文科省案件が多すぎです… まずは資金を絞って干上がらせたら良いと思います。
@takashinagao 公金を使わずスポンサーを集めてやればいいだけの話。表現の自由ありますよ。
@takashinagao 美術振興に補助金が使われるならもっと地方で都市圏でやっているような有名な画家とかの美術展(ダリ展とかクリムト展みたいな)の開催費用とかに使われてほしい。そっちの方が一般人にも芸術を身近に感じて貰うことが出来ると思います。
@takashinagao 日和ったら駄目ですよ!
@takashinagao 作品以前にこんなのを事業認定した大使館員に憤りを覚える。責任の所在を明確にし、猛省を促してほしい。
@takashinagao さすがコメントが安定のニュース23。
@takashinagao 一旦許可したものを取り消すことに違和感があるかもしれない。でもそれ以上に展示されているものに違和感を感じる。
@takashinagao @zanjioshocker 外交に関わる展覧会で国の税金を給付・お墨付きをする場合、国宝品や文化勲章などを授与された方々の作品などに留めるべきかと。
一個人の私的プロパガンダ作品が外交の道具として展示されていれば、日本からの誤ったメッセージに受け留められても仕方なくなってしまいます。
@takashinagao こういう奴らがいるから、表現の自由が規制される事になる。
@takashinagao @keikoitohanano >日本という国に傷を負わせたのは、あなたの作品だ

会田氏の作品を見て、
凶器でさえ陰陽二つの作用があるが、
会田氏のは、片割れしか持たない、アレラは…存在しない方が良い。

表現の自由が保障されているとしても。
@takashinagao 支持します
相変わらず酷い報道だな
@takashinagao 完全なる同意、そして感謝。
ありがとうございました。
@takashinagao まぁ相変わらずの片寄った報道姿勢には辟易するわ。
@takashinagao 決定を支持します!
@takashinagao @0wa8p この方の作品も切り取りでなく、しっかり見せてしまえばいい。
過去の絵なども・・・😒普通の人は不快だと思う。
@takashinagao @ikaryakuchan どんな作品なのかな、、??
@takashinagao @FreshMixedBerry やはり会田の弟子のチンポム作品が写ってる。徐々にではあるが津田を操っていた奴らの正体が見えてきたな。

それにしても小川アナは会田誠の作品を観てどう思うのか聞いてみたい。😶
@takashinagao @ruliralu 頑張ってください‼
@takashinagao ニュースで観ていてすごく偏ったインタビューや自分達の意見をインタビューとして流している印象しか無かった。まさに印象操作報道でした。
@takashinagao @onoderamasaru NHKもそうだけど、作品の内容を紹介せずに批判してる
偏向報道はやめてほしい
@takashinagao 支持します。
@takashinagao 批判される理由があっただけ❗
@takashinagao それにしても、あいちといい、これといい、何か特定の勢力による一斉攻撃に思えて仕方がないのですが…。
@takashinagao @tokyo_chofu_ome やっぱりTBSはダメだな😠

筑紫哲也の時代から、相変わらずの偏向報道が続いていますね😠

「二人でモリカケ!」のディレクターはまだ健在なのだろうか⁉️

高市大臣には「TBS」「テレ朝」「NHK」を停波して欲しいくらい、最近のテレビ報道はめちゃくちゃです😢
@takashinagao 国を代表する場で、国の金で、自国を貶す内容を発表したらまずいでしょう。
会田さんの才能はすごいですが、思想信条とは別。ファンの一部に幻滅を与えかねない行為。もう十分成功しているのだから、自分の金で個展を開いて、表現したい内容を存分に出せば、文句は言われない。
@takashinagao 過剰反応…全く理解不能な報道ショー、ゴキブリは一匹出れば、百匹いると思えだよ!
@takashinagao @onoderamasaru やっぱ改めてTBSは💩だわ‼️
@takashinagao @SanHonyaraka 他国が正しき判断ができ、日本じゃ好き放題とかありえない
@takashinagao #オールドメディア の偏向報道には心底うんざりです。

倫理も減ったくれもあったもんじゃ無い。

#オールドメディア は自制出来ない。

日本を貶める #tbs に罰を!
@takashinagao 「過剰反応」と言ってるこのアナウンサーは、作品を見ているのか?
見てて言ってるとしたら、ちょっと感覚おかしい。
また見てなくて言ってるとしたら、安易に政府批判に乗っているだけ。
もう少しまともな報道してほしい。
@takashinagao このアナウンサーは誰だ!こんな説明して恥ずかしくないのか?
@takashinagao 友好記念行事で日本を風刺する意味は全くありません。
先進的な芸術(今回は芸術ですらないが)より伝統的な絵画や着物等展示する方がよっぽど日本を知って貰える。
@takashinagao この番組で批判された先生は、真の日本の国会議員なのだと思いますw
頑張って下さい! 応援してます❗
@takashinagao @ikaryakuchan 「傷を負ったのは日本という国ですよ」
傷を負わしたのは会田さんでしょ!(怒)
@takashinagao 国際的に活躍中の方なんですね。 pic.twitter.com/4IKKzyZxDp
@takashinagao 作品ですね
@takashinagao @onoderamasaru 傷を負わせたのは誰?
私も会田さんが傷つけたと考えます。
私自身も嫌な思いをしました。
@takashinagao 日本が自らこんな嘘の下品な展示を公認してたわけだからおかしな話
連中はこうやって海外に日本のネガキャンしながら金を貰ってる
敵は内部にいる
@takashinagao @Nathankirinoha 会田誠の反応は、左が利用していた芸術活動への補助金・助成金支給にメスが入ったのが痛かったからでしょう。

愛知トリエンナーレが炎上した時に、津田大介が左から粛正されると言われていたのを思い出した。

第二弾として新たに炎上させた会田誠も、お仲間から恨まれるのか?
@takashinagao 完璧なtweetで惚れ惚れします😊応援してます❗️
@takashinagao 文科省が腐っているのではないですか?

萩生田大臣を排除するのに必死な人たちが異常すぎるのも理解できます。

外務省主導で悪影響を懸念といえば芸術の否定ではないので、外務省に期待します。
@takashinagao @maru_xjzs そうですね。
彼の表現の自由をもとに、日本の名誉を毀損したということを言うのも表現の自由ですね。
@takashinagao @olbert129 マスコミもエセ芸術家も日本国民の血税にたかる『寄生虫』であるとつくづく残念に思います。
@takashinagao 民間で自由にやるのはまだ許せるが
公共の電波で流せない作品は公的機関が認定すべきではないし公金を使うべきではないと思う
公共の電波で作品流してから評論してください
@takashinagao マスコミにとっての「情報」というのは、他の業種にとっての「商品」も同じ。
その商品に「嘘」をつけば、他の業種の企業なら罰せられる。
だがマスコミだけはスルーされる。
おかしい。
@takashinagao まるで会田氏が理性的に対応してるみたいですが、会田氏が指摘された個人をツィッターで「ポチ」とか「犬」とか散々汚く罵りまくり、恫喝してるのは放送しないんですよね。
その事の方が余程怖いです。

↓話題のニュースはこちら↓