後藤健二ギリセーフ

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



@boyakuri2 そう、メディアリンチです。
@arimoto_kaori 勝手に「国民は」を使って自分たちの論理を押し付ける
@boyakuri2 逃げ道にネットを使うなと!
@boyakuri2 誤)ネットを中心にした世論
正)テレビを中心にした世論
@arimoto_kaori 森前会長の過去の言動を踏まえのことでしょうか?
@arimoto_kaori TBSでも森さん叩きをネットリンチとか言ってやがったもんね。
自分たちテレビや新聞ではなくネットに責任擦りつけようとしてますね。
@arimoto_kaori 嘘から始まって最後の着地点まで嘘で固める卑劣極まりない外道たち
@arimoto_kaori ほんとに。
マスコミが散々叩いてたのに、ネットのせいにしてる…ほんまに卑怯な人たち
この前は森会長の功績を振り返って、なんやかんや言って擁護してたのには驚いたよ。
@boyakuri2 卑怯ですね。本人にとってはただの習慣なんだろうけど。
@boyakuri2 反撃してこない森さんを散々叩き、反論する術のないネットのせいにする。

もうさ、お前ら消えていいよ。
何一つ価値なんか無いから。
@arimoto_kaori 卑怯極まりないな
@arimoto_kaori 本当に卑怯な人たちだと思います。
#メディアリンチ
#テレビ朝日 #フジテレビ #TBS
@arimoto_kaori 卑怯ではありません。卑劣です。
@arimoto_kaori ネットは森さん擁護が多数派だったように記憶してるんですが...。
僕が知らないだけで、五輪組織委員会の会長を辞任に追い込むほどの力を持ったネットがどこかに存在するのでしょうか...?
@arimoto_kaori 反対ですけど!
@arimoto_kaori 醜悪。
テレビしか情報ソースにしてない年代と共に消えて行くんですかね。
ちなみに、テレビとネットの両方を見てる人ほど、テレビの醜悪さに嫌悪を持ち始めている。
テレビっ子で報道を良く見ていたウチの相方、最近は報道番組が流れるとチャンネルを変えるか消すようになったw
わたしも通った道w
@arimoto_kaori オールドメディアは最近とみにSNSや虎8にピリピリしているとお思いになりませんか?
離れていく影響力がどんどん吸い取られていく恐怖の中
森さんの件は唯一の快挙だったのでは?
腹立たしいけどw
@arimoto_kaori 森さんの件が騒がれ始めた時メディアのやり方をおかしいと感じた人がもっと沢山声を挙げていれば最悪の結末は避けられたかもしれない、全て終わってから言っても何を今更と感じるのはそういう思いから。ただただ残念です。
@arimoto_kaori メディアリンチの責任逃れで、ネットを利用するのも卑怯ですが、メディアが常に正しい情報をネットに与えているかのような印象操作をし、メディア>ネットの図式に持って行こうとする姿も醜いです。
@boyakuri2 ふざけてますね。
この一つ一つが自らの首を絞めていることにいまだに気付かない愚かさ
@arimoto_kaori 後出しジャンケン、ジャンケン、ポン!
@arimoto_kaori テレビが煽りまくったのに、テレビではネット叩きや、ネットが世論を動かしたと報道。

それ、テレビがオワコンという自己紹介やぞ。
@arimoto_kaori 地上波のテレビでまともな番組がない。
@arimoto_kaori ここまで、あからさまに出て来られると、
意外に、ネットがテレビに世論形成で打ち勝つ日は近いのかもしれないと思えて来ますね。。
@arimoto_kaori ネットの影響力が認知されだした時、ネットを敵認定してしまった時点でTVメディアの敗北は確定していた。今やそのネットにすがっているのに、そのすがっている蜘蛛の糸を自らぶった斬る行為。高い金払って得た五輪の放映権さえ自らドブに捨てる愚行。テレビ痛い。
@arimoto_kaori こんなんだからマスコミがドンドン失墜して行くんですよね。普通にジャーナリストとして報道してくれたらある程度の支持も得られるのに。ってコレどっかの野党も同じですね。
@arimoto_kaori ニュース女子みてたら、オールドメディアの赤字をやってました。因果応報ですね。
@boyakuri2 嘘つき
@arimoto_kaori ネットでは、森さん擁護論の方が圧倒的だったように思われますが、一部叩いている人のリンクをたどってみると、国際的に英語にてとんでもない偏見を拡散している人を見つけています。一つ疑問なのは、有本さんも出演した2月11日の虎ノ門ニュースの竹田氏の解説。逆にその分析を悪用された可能性は??
@arimoto_kaori ずっと感じているのですが、こういう人たちがチベットウイグルの人権蹂躙に異を唱えたり、拉致被害者奪還の声をあげれば、すぐ政治が動くのにと、残念でなりません
@boyakuri2 よく言われる放火犯の行動。
現場に戻って火の手が上がるのを野次馬のフリをして見ている。
@arimoto_kaori 高橋さんは、後十年で新聞マスメディアの壊滅的打撃を予測しているが
こんな、面ションの連中が蔓延るマスメディアなんぞ
十年も待てない
明日にも、いや今すぐにでも滅び去るるがよい
@boyakuri2 相変わらずトンチンカン雰囲気コメント👎👎👎
@arimoto_kaori よく小っ恥ずかしくもなく言えたもんだ‼️😠💢💢💢
@boyakuri2 嘘つくなよ。
@boyakuri2 ネット民を甘く見ると、痛い目に会うのがわからないのでしょうね。スポンサーいなくなっちゃうよ😁
@arimoto_kaori 忙しいとは思いますが、
愛知県の件だれにだまされました?
@arimoto_kaori ネットは森元総理を擁護してたんですけどね(苦笑)
@arimoto_kaori 業績悪化で淘汰される前に、法的に制裁出来ないのでしょうかね?
@arimoto_kaori BPO案件では?
@arimoto_kaori 歪んだ正義感を振りかざし、自分達が個人や組織、国家にもたらしている損害は全く顧みない「罪の意識のない連中」だと思います。これを機にオールドメディア糾弾キャンペーンがあったら必ず署名したい。#切り取り・印象操作・偏向報道に抗議します #森元会長に謝罪せよ #メディアリンチを許さない
@arimoto_kaori 卑怯者に卑怯と言っても、誉め言葉ですよ。
卑怯者を支援してる人たちも卑怯者だって認識することが重要だと思う
@boyakuri2 サヨクのデカイ声でしょ!
世論じゃない
しかも、アンタらがメディア使って煽った結果だろが💢
@arimoto_kaori デッチ上げの世論か…
悔しい話だ。
@arimoto_kaori 嘘の上塗りと思います。
@boyakuri2 朝日、毎日を筆頭にメディアが国民を煽り、思考誘導した!
公共電波を私物化し、国民を洗脳するメディアの存在を取り壊さないといけない!
@arimoto_kaori メディアや野党は大衆を紅衛兵化し、文化大革命を行うつもりなのか?
恐ろしい時代です!
@arimoto_kaori つけ火して、煙よろこぶ共同かな
・・・字余り
@arimoto_kaori 森さんの企業団体からの多額献金受領問題についての調査は進んでおりますか。
正義と真実を追及するジャーナリスト有本さんに期待しております。
@boyakuri2 どこまで姑息なんでしょう!

↓話題のニュースはこちら↓