

【動画】
海外メディアに質問されて模範解答は森保監督から
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) November 27, 2022
笑顔で即答
『私自身…いろいろな方々から教育を受けたが“帰るときは来たときよりも美しく”というのを教えられてきた。日本の文化として、自分たちが使ったところはきれいにして帰るというのは当たり前で、常識かなと思う』https://t.co/OBgEXbWiXi pic.twitter.com/NCZE2dNXh2
【ツイッターの反応】
@RibbonChieko 日本人は小学校入学の時から教室等を自ら掃除する習慣が身についているからな。
@RibbonChieko そんなことはよそいきなハナシだと正直に話してほしかったです🥵
日本のスタジアムやライブでは作業員が片付けます。
ただ、海外ではキレイに立ち去るのはよそだからという常識です。
他人の家に世話になったら、片付けするのは当たり前なんだから!
日本のスタジアムやライブでは作業員が片付けます。
ただ、海外ではキレイに立ち去るのはよそだからという常識です。
他人の家に世話になったら、片付けするのは当たり前なんだから!
@RibbonChieko 日本は気高く美しい🇯🇵
@RibbonChieko @shoetsusato 激しく同意。『使ったおもちゃはおもちゃ箱へ』が当たり前の教育ですからね。マスメディアが騒ぎ過ぎだと思います。
@RibbonChieko @shoetsusato 後始末。読んで字の通り。
@RibbonChieko ハイ!サポーターのゴミ拾い案件、これにて終了^_^
@LSV4dQD8tBw0nm9 >私自身…いろいろな方々から教育を受けたが“帰るときは来たときよりも美しく”というのを教えられてきた。
素晴らしいですね👏✨🇯🇵
日本人に生まれて本当に誇らしく思います✨
素晴らしいですね👏✨🇯🇵
日本人に生まれて本当に誇らしく思います✨
@RibbonChieko 気取りのない清々しい回答で気持ちがいい。
@RibbonChieko @ChiakiTokai そうそう、これ!私も小学生の頃に 「来た時よりも美しく」と教育されました!なのでゴミのポイ捨てはできません。
@RibbonChieko やっぱ教育だな…
@RibbonChieko @hyakutanaoki 両辺を汚すなかれ
@RibbonChieko @shoetsusato 汚して帰るのが当たり前な人には本当に分からんのでしょうねー
@RibbonChieko 素晴らしい✨👏☺
@RibbonChieko 当たり前だよなぁ?
@RibbonChieko その当たり前ができない人も多いよね。
部屋の掃除しよかな。
部屋の掃除しよかな。
@RibbonChieko @sasaki20181209 ハゲは適当なことしか言わん
@RibbonChieko さすが我らのポイチ
@RibbonChieko こんな事も判らない著名人は恥ずかしくないのかな?🤔
@RibbonChieko 綺麗にするのではなく現状復帰と考えたら多くの人が納得できるんじゃないかな
@RibbonChieko 日本人サポーターのゴミ拾いを批判している人たちは、「治安が良くなりすぎるとお巡りさんが失業するから、犯罪が減りすぎるのは良くない」と言っているのと同じ。発言主には日本をディスりたい人たちが多いことにも注目。「こんな人たちに負けるわけには行かない」。
@RibbonChieko 自分で散らかしたら自分で片付ける。日本で義務教育を受けて育ったら誰もが身につける常識。
それが誉められたのなら、素直に喜ぼうよ。
それが誉められたのなら、素直に喜ぼうよ。
@RibbonChieko @gauchgauch 日本人は世界の常識より日本の常識に従えばいい。日本のいいところを輸出する、それがグローバル化。
@RibbonChieko ありがとうございます 日本の誇りです
@RibbonChieko @pinkpicg 使う前より美しく。
@RibbonChieko @hyakutanaoki まともな日本人ならこう答える。監督ありがとうございます。
@RibbonChieko 正解でました!これにて一件落着⚽️
@RibbonChieko 思いっきり汚してみたい!
@RibbonChieko @saytaca ヨ!日本の鑑
@RibbonChieko ガイジンには分からん精神なんだろうな。
@RibbonChieko 会場の清掃担当の人にとっても「日本人のいたエリアは楽で助かるなあ」程度のものでしょうし。ゴミ持って帰ったからって会場の清掃しないで済むわけでもないですし。何なんでしょうねえ、いちいち唾吐かないと気が済まない人って?「奴隷根性」とかも
@RibbonChieko 民度が凄い!
周りの国とは違いますね
周りの国とは違いますね
@RibbonChieko ドイツ人と出羽守に聞かせたい言葉ですね
@RibbonChieko 当たり前が当たり前にならない
時代が来ました。
時代が来ました。
@RibbonChieko 次の人への配慮から。掃除係に関係なく。
@RibbonChieko 環境を整えると、心が整う
@RibbonChieko 富士山もキレイに。
@RibbonChieko @hyakutanaoki これを批判する人って、屁理屈な親の元で屁理屈な人生を歩んできたんだろうなー
@RibbonChieko 道徳としつけの国だからなあ、良いようにも悪いようにも取れる側面はあります。
@RibbonChieko @hyakutanaoki ですよね。🥹
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (17)
外観を取り繕う事すらやめた人間は、人じゃなくて動物よ。
seikeiwarosuwww
が
しました
第三にみんなで一緒にやるのが好き、なので
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
朝鮮とは違うのだよ朝鮮とは。
seikeiwarosuwww
が
しました
また家でも、躾として、自分の出来る範囲の事は、自分でやるのが当たり前だからです。
欧米諸国の人は不思議かもしれませんがね。
seikeiwarosuwww
が
しました
サッカー選手はピッチに唾をはくし
刺青と髪染めといい不良がやるスポーツ
地域のゴミ拾いとか、お寺を掃除するならまだ解る
注目されてる所でわざわざ、偽善者のような事はせんでいい
そういうのが裏があるようで不気味に思われる
seikeiwarosuwww
が
しました
何で?と問われ「教えられたから」では主体性が薄まって言葉が足りない、かな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
が、ほんと、終始むかついたわ。
何がやりたかったの?
seikeiwarosuwww
が
しました
5バックで引いた相手に対して何のアイデアもない単調なサイド攻撃の繰り返し
seikeiwarosuwww
が
しました
なんで三苫をスタメンで出さんかったん・・・?
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする