何回読んでも、まったくもって、全然、さっぱり、意味がわからない。 pic.twitter.com/KE9alxtDOr
— 田中泰延 (@hironobutnk) April 2, 2023
【ツイッターの反応】
まさかこれは、
「レジ袋を買うと、財布は痛むが、地球環境の痛みは減る」
もしくは
「地球環境は痛んでいるから、財布の痛みに耐えるべき」
という普通の日本語を、わざとワケわからなくして読ませてしまった上に写真に撮らせ、SNSに上げさせる脅威の天才コピーライターの仕事ではないか。
「レジ袋を買うと、財布は痛むが、地球環境の痛みは減る」
もしくは
「地球環境は痛んでいるから、財布の痛みに耐えるべき」
という普通の日本語を、わざとワケわからなくして読ませてしまった上に写真に撮らせ、SNSに上げさせる脅威の天才コピーライターの仕事ではないか。
@hironobutnk 有料のレジ袋(地球上の人口の数)
@hironobutnk @makotoaida 間違い探しかなんかじゃないですか?
@hironobutnk 結局、有料レジ袋になって、どれだけ地球環境に優しくなったのか…って思うし、それを数字で示さないと、あー、良くなったんだ、もっと取り組もうぜーみたいな気持ちにはなれないのになぁ…
@hironobutnk 私もさっき見て、まったく同じ感想を抱きました。上と下で同じこと言ってるし。
@hironobutnk 個人の財産が少なくなって、地球に優しい製品より自分の懐に優しい製品を買う様になったからですよ。
要するに「レジ袋の有料化=地球環境破壊」だった訳です。
要するに「レジ袋の有料化=地球環境破壊」だった訳です。
@hironobutnk 私としては・・・
「そう言っているお前ら盆暗が参入する段階で、無料でレジ袋を出していた企業たちが「○年で確実に土に返る」という凄いレジ袋を開発していた事実」
を広く知らしめたいんだよね。
責任者はシンジローか? それとも、お前らチンピラみたいな法人か?
「そう言っているお前ら盆暗が参入する段階で、無料でレジ袋を出していた企業たちが「○年で確実に土に返る」という凄いレジ袋を開発していた事実」
を広く知らしめたいんだよね。
責任者はシンジローか? それとも、お前らチンピラみたいな法人か?
@hironobutnk コレこそ情報(印象?)操作ですね。
@hironobutnk 死にたくなる様な光景だ
@hironobutnk 既に袋が製造されてる段階で誰が買おうが買わまいが関係ない気がしますね…そりゃポイ捨てとかしたらまた別の問題になるわけですが(-ω-;)
@hironobutnk @swim_shu レジ袋を買うのをやめようと言いたいのだろうけど、
一切買わないのはムリだよ、生ゴミとか大きなゴミ袋へ直で入れる?各部屋のゴミ箱にレジ袋かけてゴミ捨てるし、無駄に買うのは良く無いけど。
一切買わないのはムリだよ、生ゴミとか大きなゴミ袋へ直で入れる?各部屋のゴミ箱にレジ袋かけてゴミ捨てるし、無駄に買うのは良く無いけど。
@hironobutnk ゴミ燃やす時の燃料になるとか聞いたことが…
@hironobutnk そもそも不法投棄が原因であってレジ袋なんぞなんの解決にもなっていない。
@hironobutnk え…上手いともそうだとも思わないけど意図は分かるよね?みんな分からないもの?
@hironobutnk 私の中のちいかわのうさぎが広告を読んで「ハァン?」と言っています🐇
まず財布は買い物して「傷む」ものではないし、痛めるとしたら財布じゃなくて懐だし、しかも小さい文字で書いてある内容はレジ袋の有料化を非難する内容だし🐛
右上のエコ検定の文言読んだらなんだか納得してしまいましたが🐞
まず財布は買い物して「傷む」ものではないし、痛めるとしたら財布じゃなくて懐だし、しかも小さい文字で書いてある内容はレジ袋の有料化を非難する内容だし🐛
右上のエコ検定の文言読んだらなんだか納得してしまいましたが🐞
@hironobutnk @kk2170 エコバック使えってことでは?
@hironobutnk レジ袋の原料であるナフサをレジ袋分だけ削減したところで、原油の0.16%でしかない。
衛生上、マイバックを続けて使うのに抵抗がある。
可燃ごみをレジ袋に入れて出すことで焼却炉の燃焼効率が良くなる。
レジ袋を買って、地球環境に貢献しよう!
衛生上、マイバックを続けて使うのに抵抗がある。
可燃ごみをレジ袋に入れて出すことで焼却炉の燃焼効率が良くなる。
レジ袋を買って、地球環境に貢献しよう!
@hironobutnk @JUNHO_01250 コンビニ袋買いますよ。売ってるものだから買います。その辺に捨てることは悪だと思いますけど
@hironobutnk 有料のレジ袋を買った=レジ袋に需要がある=供給が発生=意図してCO2を排出
というような意味では、、
というような意味では、、
@hironobutnk 本当に痛んだのは「焼却炉」です。
@hironobutnk @swim_shu 「レジ袋を有料にした奴、地獄へ堕ちろ!」(意訳)
@hironobutnk マジレスがクソリプだったらすみません...。
「レジ袋を買うと財布だけでなくて、環境にもよくないから、エコバッグを持ち歩こうね」
もっと裏側まで踏み込むと
「というメッセージを御社の社員は理解できてますか?そこでeco検定です」
ちょうどいい引っかかり具合のコピーだと思いました。
「レジ袋を買うと財布だけでなくて、環境にもよくないから、エコバッグを持ち歩こうね」
もっと裏側まで踏み込むと
「というメッセージを御社の社員は理解できてますか?そこでeco検定です」
ちょうどいい引っかかり具合のコピーだと思いました。
@hironobutnk その程度では傷まない、、
@hironobutnk シンプルに国語力低そうなコピーですね笑
@hironobutnk 全くもって意味がわからないですねww
@hironobutnk レジ袋買う買わないの以前にそのレジ袋が存在してる時点でエコではないような??
@hironobutnk レジ袋3、4回 使った方が財布には優しい。
@hironobutnk シンプルに、
財布が痛い、という言葉と、
地球がダメージを受ける、という意味での痛む、をかけたような上手いこと言おうとして、痛むと痛いで、微妙に言葉がかかってないという、かけ言葉の失敗例かと。
しかも地球じゃなくて環境が痛むという誤用。
かなりセンスがない人が作ってますね。
財布が痛い、という言葉と、
地球がダメージを受ける、という意味での痛む、をかけたような上手いこと言おうとして、痛むと痛いで、微妙に言葉がかかってないという、かけ言葉の失敗例かと。
しかも地球じゃなくて環境が痛むという誤用。
かなりセンスがない人が作ってますね。
@hironobutnk 無料のレジ袋を買ったりもするのだろうか。
@hironobutnk 財布は傷まない。痛むのは懐。
日本語力ないコピーライターだなあ。
日本語力ないコピーライターだなあ。
@hironobutnk 自己陶酔の極みというか、酔ってんなぁ…って感想。
@hironobutnk 🤔???
@hironobutnk 腹立つ広告ですね。
@hironobutnk この紙の広告を電車に貼りまくっているのもどうなのかとは思う。
本当にエコだけ考えるなら人間は全員死んだほうが良い。
まあ人間が生きながらも地球環境と共存しろと言うことが言いたいのでしょうけど。
本当にエコだけ考えるなら人間は全員死んだほうが良い。
まあ人間が生きながらも地球環境と共存しろと言うことが言いたいのでしょうけど。
@hironobutnk @t77759659 ego検定
@hironobutnk 「有料のレジ袋を買えば資源の無駄遣いになるからエコバッグを使いましょう」って意味ですよね?
では何故わざわざそこに財布の話を出したかと言うとエコバッグも安くはなく、レジ袋代の金の元を取ろうとすると大分時間かかるからどのみち財布は痛む。故に「本当に」という言葉を使ったと私は解釈
では何故わざわざそこに財布の話を出したかと言うとエコバッグも安くはなく、レジ袋代の金の元を取ろうとすると大分時間かかるからどのみち財布は痛む。故に「本当に」という言葉を使ったと私は解釈
@hironobutnk レジ袋を買った。
毎回レジ袋代を取られるのは財産が減って痛い。
でも本当は財産が減ることよりもプラスチックによる地球環境へのダメージの方が深刻だった。
こういうことを言いたいのは分かるけど省略しすぎて意味が分からなくなってる。
しかも僕らはレジ袋代3円4円取られることが痛いのでは無い
毎回レジ袋代を取られるのは財産が減って痛い。
でも本当は財産が減ることよりもプラスチックによる地球環境へのダメージの方が深刻だった。
こういうことを言いたいのは分かるけど省略しすぎて意味が分からなくなってる。
しかも僕らはレジ袋代3円4円取られることが痛いのでは無い
@hironobutnk 『本当に憂慮しないといけないのは、財布の所持金が減ることよりも、地球のHPが減ること』と読めました。
@hironobutnk いや、つまり有料レジ袋は、環境問題に何の役にも立っていないって事です。
進次郎節と同じくらい無意味
https://twitter.com/hironobutnk/status/1642678141771714565?t=lwcmWI76XqDQ9IJzpG4_tw&s=19 …
進次郎節と同じくらい無意味
https://twitter.com/hironobutnk/status/1642678141771714565?t=lwcmWI76XqDQ9IJzpG4_tw&s=19 …
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (37)
seikeiwarosuwww
がしました
環境的にはレジ袋有料化も仕方ないが受け入れがたい(小字)
つまり「本音はこうだよね、分かるよ!もっと声に出してこ!」という啓発的な内容と推測できる
知らんけど
seikeiwarosuwww
がしました
もとい、解決する気が無い人だな。
seikeiwarosuwww
がしました
痛と傷
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
本当に痛んだのはビニールパヨクの信頼度だった
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
いや。レジ袋を買っても、財布は傷むが、そのレジ袋代は、
地球環境に役立てられてる法整備ではなく、店の収益に消えてますよ?w
レジ袋は普通に社会から消えてる訳でもなく、その前と変わらないので、
買い物袋を常時、持参しましょう。
と言ってるでしょう?
レジ袋は買ったら駄目なのです。
地球環境に意味が無くなるのですから。www
seikeiwarosuwww
がしました
そもそも「傷む」は人間が使う言葉であり、地球には心がありません
seikeiwarosuwww
がしました
もっと直接的なコピーでアプローチしよう。
seikeiwarosuwww
がしました
その捨てていたナフサをレジ袋に活用できるようになった
本当なら「レジ袋こそがエコ」なのにバカのせいで台無しだわ
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
何らかの含みを持たせて敢えて「傷む」にしたのかね
意識高い系の人たちの考えることは次元が違い過ぎてつくづくわからん
seikeiwarosuwww
がしました
わざわざ金払ってレジ袋を買うお前が悪いと言いたいわけだ
なんかどこぞの新興宗教の説教みたいだな
seikeiwarosuwww
がしました
何だったんだ?
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
スーパーで有料で袋もらうより安いw
海にあるマイクロプラスチック? あれほとんどがブイとかに使われてる発泡スチロール。
陸のマイクロプラスチック? あれほとんどが車のタイヤ起源。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
有料ゴミ袋とか捨てるためだけの袋を作って処分するとかそれこそ資源の無駄なのにな。
seikeiwarosuwww
がしました
燃料として燃やして二酸化炭素を排出するか
プラスチック製品として炭素を固定して使用後に埋めるか
さてどちらが良いのだろうか?
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
胡散臭いし日本ではわざわざ言われなくても昔からやってたことばかりだものな
特亜に牛耳られたオールドメディアが突然喚き始めたことからもあきらかだよな
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
この前の予算委で日米合同委員会を追及していてキシダはシドロモドロ
アメポチ自民党は日本に不要
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
また利権の臭いしかしないねw
公金チューチューってやつだなw
seikeiwarosuwww
がしました
コメントする