誰か教えて欲しいんだけど、処理した原発の放射能汚染水を海水で薄めて海に放出するのって、薄めないで放出するのとなんも変わらないと思うんですが。違います?いや純粋になんの儀式なのかなーと
— 石田ゆたか 大和市議会議員 (@yutaka_ishida) September 13, 2023
海から汲んだ海水に処理汚染水混ぜて、また海に戻すんでしょ?これ直接、海に混ぜるのと何が変わるの? pic.twitter.com/fnEyRel4wz
【ツイッターの反応】
基準値ごまかすのと、国民に「薄めてるから大丈夫だからね~」っていう印象操作くらいの意味しかないと思うんだが?
— 石田ゆたか 大和市議会議員 (@yutaka_ishida) September 13, 2023
んー分かりやすく例えると、風呂から汲んだ水に汚水を混ぜて、薄めて、風呂に戻すのと同じ感じ。
どっか別のとこから水持ってきて薄めるんなら100歩譲って、意味はわかるけど
この無意味な薄める儀式に膨大な金を使うんでしょ。いや、放出そのものに反対なので薄めようが薄めなかろうが反対なんだけども。
— 石田ゆたか 大和市議会議員 (@yutaka_ishida) September 13, 2023
いやこの、何て言うんだろ純然と混じりっけなく国民を誤魔化しにきてる感じが本当に心から国民を舐めてるんだなーと
— 石田ゆたか 大和市議会議員 (@yutaka_ishida) September 14, 2023
濃度について、よく考えてください。
— 普通の日本人 (@norm_Japanese) September 14, 2023
濃い分、放出量を少なくすれば同じかと
— 石田ゆたか 大和市議会議員 (@yutaka_ishida) September 14, 2023
総量ではなく濃度について、よく考えてください。
— 普通の日本人 (@norm_Japanese) September 14, 2023
まさに濃度の話。
— チーグラー猫 (@ZieglerNattacat) September 14, 2023
もっというと時間当たりの濃度の話ですね。
拡散するので一定時間後は同じ状態ですけど、放出直後は濃い部分が出来る。
その間に悪影響が無いように。
とはいえ、薄める前でも基準値内なんですが。
念には念を入れてると。
例えばカルピスを一本飲み干すとして…
— ミヤマモリヒト (@RB7vRp6vCChiaQj) September 14, 2023
原液を1日で飲み干すか100日分で水に薄めて飲み干すか…。
どっちが安全に飲めると思いますか?
原液を100日に分けて飲んだら同じかと
— 石田ゆたか 大和市議会議員 (@yutaka_ishida) September 14, 2023
醤油の致死量は1リットルだから、とっくにこの世には日本人はいませんね
— つづき よしゆき フォトジャーナリスト (都筑 佳行) (@yotchan9) September 14, 2023
あとは、温度差とか比重の問題で、放水口近くだと集まったまま流れることがあるから、馴染ませる意味もありますね
味噌とか醤油を溶いていれるのと同じ
人間には排泄機能がありますから、頻繁に微量ずつ醤油を摂取してても大抵は死にませんけど
— Chappi ??? (@chappi2015) September 14, 2023
海には排泄機能は無いはずですね
いえ、排泄という機構がなくても放散していく作用はあります。
— hijiyyi相互フォロー (@pokemongo1248) September 14, 2023
時間で劣化する事は無視かな
— 嵐来る (@teenxhsgdjditjd) September 14, 2023
スレ主の話だとカルピスは排泄されないようだけど、?油は違うの?
— つづき よしゆき フォトジャーナリスト (都筑 佳行) (@yotchan9) September 14, 2023
カルピスが生体濃縮するのですか?
— アキ?? (@ZPRovWJI6bhT8q1) September 14, 2023
■ウイスキー1本
— 怒りのアビガン?????? (@C5H4FN3O2) September 14, 2023
①原液を1日で飲む→二日酔い+下手したら急性アル中
②うっすい水割りを100日で飲む→健康被害少ない
海水で薄めることで放出直後の濃度の偏りを抑えられるでしょう。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 14, 2023
医者から塩分を控えなさいと言われた患者が、
— 半人半豚 (@DozMJxUPkcDWsdY) September 14, 2023
味噌汁にお湯を足し、
『味が薄くなり塩分濃度が低くなりました!』
と言って味噌汁を倍の量飲むようなモノ。
1000倍に薄めた味噌汁を、いつものお椀二杯分いただくのでしたらよろしいかと思いますよ。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 14, 2023
内山様の例では、放出したい量の1/500しか処理できませんよね。
— 半人半豚 (@DozMJxUPkcDWsdY) September 14, 2023
日本政府は1000倍に薄めて1000倍の量になったのを、そのまま飲んでるだけです。
何か変化したわけではなく、先に薄めるか後で薄めるかの違いだけです。
残りは次回以降の食事で同じようにいただけば良いと思いますよ。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 14, 2023
次回も1杯分の味噌汁が出てきます。
— 半人半豚 (@DozMJxUPkcDWsdY) September 14, 2023
原発の汚染水は毎日出てきます。
味噌汁製造マシーーンが今も1杯分の味噌汁をアナタに。
味噌汁製造マシンを調整したら良いと思いますよ。例えば4日に1杯作るように。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 14, 2023
そのためには、デブリ味噌とデブリ出汁を取り除かないといけないのですが、
— 半人半豚 (@DozMJxUPkcDWsdY) September 14, 2023
取り除けず
そこに天然地下水が永遠と流れ込んでくるので
毎日1杯分の味噌汁がアナタに。
食卓には残してきた味噌汁がイッパイ並んで置き場がないです。
絶望的なのです。
時間スケールの問題ですね。
— A.Yamamoto (@AYamamo85652010) September 14, 2023
御指摘のとおり、濃いものを一気に流すか、薄めて流すかで周辺地域の影響が変わってくるかと思います。
海水に流してはいけない濃度の汚染水を、海水で希釈して、陸上での基準をクリアして、海水と共に汚染水を元の海へ。
— 半人半豚 (@DozMJxUPkcDWsdY) September 14, 2023
やってることは脱法行為にしか見えませんよね。
まず国際基準があって、それよりもさらに厳しい基準を作って、それらの基準に収まるようにしている。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 14, 2023
年間排出量(単位はベクレル)も、正常稼働している一般的な原発と同じ量に抑える。
私には脱法行為に見えません。
なんかよくわからなくなってきました。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 14, 2023
味噌汁に例えるのは難しいですね。
ちなみに、フクイチの処理前の汚染水は対策を講じてからは量が減っています。
塩酸や硫酸を排水溝に流すとき
— 魚の目(技術と経済と政治) (@Minidgp) September 14, 2023
配管を傷めたり、化学反応が起きてガスが出ないように
大量の水で薄めて流すんですよ
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (66)
そんなことを言っているヤツが、一番、オカシイ。
科学なんだから、調べれば、勉強するればいいだけのこと。その上で、分からないことがあれば、聞けばいい。しかし、何の知識もなく、人に聞いても意味がない。理解してないのに、何を理解するというのか。
理を情で考える、マヌケさよ。
相手にするだけ損。結局、処理水を汚染水と言いたいだけの連中。
発言する前に調べてくれ
手元のスマホに検索するだけで出てくるのにさ
もう仕事できない、しない議員未満全員首にしてくれ
こいつが海の水全部飲み干すなら薄めても同じだろ
ぐらいの話をドヤ顔で喋れる人ってなんか価値観違うよな。
役人が実際飲んで見せただろうが
アルコール度数40度のウィスキー、30度の日本酒、20度の焼酎、10度のワイン、5度のビール、所謂ノンアルコールの0度(でもアルコール飲料分類)、
同じアルコール飲料だからどれも同じアル中を起すか?
其々に許容量ってもんがあるだろう、人間にとってね。高等学校くらいで学ぶのかな?
「他人にどれだけアホだと思われても構わない!!」という、人生の賭け方は凄いと思う。
マントを付けて屋根の上から「僕は飛べる!」ってジャンプするくらい見事な挑戦だ。
飲み屋で閉店まで飲んでビンの半分くらい飲んでしまっても酔っ払いません。
濃度が高いと全然飲めないけど自分の体が問題ない濃度を知っていてその範囲を越さない限り
飲み続けられますので、お酒強いねとか言われるがめっちゃ弱い。
安心安全な適正量で過剰な見届け人を入れてわいわいがやがや飲んでいるだけ。
自然発生するトリチウム濃度まで薄めて排出してる
風評被害を防ぐのと、無知で大騒ぎする輩の対策費だな
こんなのに投票した民度が知れるな
じゃあお前はカルピスを原液で飲んでからその5倍の水飲んでろ
胃の中で薄まれば同じなんだろ?
こういう教えてって絡み方する時点で問題あり。
特徴①:主観が強い
特徴②:興味のない情報はスルーする
特徴③:知識や経験に頼りがち
らしい。
うん、何処かで見た特徴ですな
1度に何年分かの大量の塩摂取してもOKとでも言うのかアホめ。
疑問に思うのは勝手だが、少し考えれば小学生でも分かるだろうし、こんな事を公で発言したら周りからどう評価されるのか?って想像力すらない
恐怖すら感じるわ
経歴見ると「最終学歴宮島学園調理師専門学校 卒業」だそうだ。
調理師の癖に、>>20が言うように、醬油一瓶を一年かけて消費するのと一気飲みする違いも理解できないようだな。先の大戦では醤油一気飲みは徴兵逃れの手段となる危険行為だったのに。
こういう因果関係も調べずに不安を煽るやつもいるし、ほんと作業している人や地元水産業者さんも苦労するな
まぁ東電が信を失うことをしたのが悪いんだけど、徒に不安を煽るのはやめろよな
ただ、日本の処理水が駄目なら世界中の原発の排水が駄目だから
日本の処理水に反対してて日本の利益を考える人なら
まずは日本に影響のある中国や韓国の原発の排水を止めるような活動してから日本にも注文して
違うよ
この人たちの頭の中は、以下のように処理されている
①汚染水→【処理できない無駄な装置】→②汚染水→【海水で薄めているだけ】→③汚染水
そしてこの人は、③の部分を②で少しずつ流すのと同じだよねと言っているだけ
ツッコんでいる人たちは多分こんな感じでしょ?
①汚染水→【フィルターろ過】→②処理水→【海水で基準値以下まで薄める】→③希釈された処理水として放出
②の前の段階でずれているから、醤油の話をしても通じないのよ
代案を出してご覧 聞いてあげるから
天下の市会議員さん
大雨振って濁った水が海に流れ込んだ時の泥の混ざり具合見てわからんかねぇ?
凍土壁失敗して地下水漏れまくり
放出前の5月にクロソイから18000ベクレルのセシウム検出
最低限、小学校の理科からやり直してきなさい。
処理水の濃度の高い海水をくみ上げまた希釈に使っていたら、濃度の平準化?に時間がかかるでしょ
海流を計算しての海洋放出だと思うんだよ
濃度を馬鹿にしてはいかん
30年かけて放出ってそういう意味だからな?制限なきゃあっという間に空にできるわ。
ぶっちゃけ、そう。
「中国も韓国もフランスもストレートで放水してるんだから、日本も余計な手間と金を省いて、さっさと放流しろや」という話なら、賛成。
でも、この議員の話って、単に処理水にイチャモンつけたいだけだよねー。
バカには無駄という良い例ですね
毒を流すわけでも無いのでそれでも問題ないだろ。
流す場所は陸地から離れた場所なのですぐに拡散するから滞留する事はない。
一般家庭で毎日使ってるガスはどう思う?
原液をそのまま流したら放出口付近だけ濃度上がっちゃうし
ただでさえ煩いんだから。
1日に必要なカロリーを100リットルの液体に溶かして与えられます。
果たして人間は、1日に100リットルも飲み続けていけるのでしょうか?
と云う、例えが近いのでw
頭の悪い文系には理解できないか・・
「30℃のお湯に10分つかるのと、300℃のお湯(水蒸気)に1分さらされるのはどちらが安全か?」
地方選挙は大事。
こんな奴に説明などいらない
議員を落とす事に専念すべき
今はいません
意味ない事を安心感出すためにやってるだけで、薄めなくても特に問題はないだろ。
コメントする