

【動画】
古市が番組の趣旨と違うこと言い始め慌てる司会者たち
— 125 (@siroiwannko1) December 5, 2023
女子アナ
「古市さんは、万博のこと、どう思う?」
古市
「僕ね、万博は、そもそもいらないと思うんですよ」
桝太一氏(司会者)
「いや、ちょっと」
↓#バンキシャ pic.twitter.com/v25MJKACPf
【ツイッターの反応】
↓
— 125 (@siroiwannko1) December 5, 2023
古市
「昔だったら空飛ぶ自動車だったりとか動く歩道とか、未来が目に見えたから、そういう未来を一ヵ所に集めて展示する万博って意味があったと思うんですけど、でも今の未来って目に見えないじゃないですか、ある日急に始まる、ポケモンゴーが2016年に急に始まったりとか、⇒ pic.twitter.com/UvcfbQmCfe
⇒チャットgtpが世界中で普及したりとか、わざわざ具体的な場所に行かなくても、別に未来ってスマホとかパソコンの向こう側に広がってるわけですよ、形がない。あと数千億円で高いとか安いとか議論されてますけど、それも貧乏くさい話だなと思って、⇒
— 125 (@siroiwannko1) December 5, 2023
⇒例えばラスベガスで最近、巨大な円形型の『スフィア』っていうものが出来たんですけど、3500億円ぐらい掛かってるんですね、別に成功してると思わないですけど、でもこれ位だったら世界中から人が集まるじゃないですか、じゃあ、これぐらいのものは当然今回の万博では作れないわけですよ、⇒ pic.twitter.com/4qHS18jJry
— 125 (@siroiwannko1) December 5, 2023
⇒じゃあ、世界中から人が集まらないだろうし、貧乏くさい万博になると思うんですね、だからそこに人が集まるかどうかは微妙だと思うんですけど、大阪の人がやりたいなら『勝手にやればいい』と思う」
— 125 (@siroiwannko1) December 5, 2023
桝太一氏(司会者)
「すごい締め方しましたね」
そもそも自分のことにしか興味のない奴をコメンテーターに呼ぶなよ??
— Yamato Takeru (@yamato2021take) December 6, 2023
スフィアの映像が用意されてる時点で古市氏の発言は予定されていたものです。慌てたふりが小賢しいですね。
— 4beautifulhumanlife (@kanamedelsol) December 6, 2023
珍しくまともな事を言うな
— デビッドソン夫人 (@soulrider18) December 5, 2023
そもそもいらないってのは賛成ですね
— aska camp?? (@marco_aska) December 6, 2023
慌てるポーズまで台本かと??
— ドミノ【??】 (@dominoru) December 5, 2023
フジで橋下さんの前で言って欲しいな。AbemaTVでも可
— DannaYokohama (@DannaYokohama) December 6, 2023
「バンキシャ」はもうワイドショーと化してるから
— エーエス (@Akira_S_127) December 6, 2023
空気読めない、又は読まない人。この方は林真理子
— みつちゃん (@i6qLwhqlJb91rap) December 5, 2023
先生お気に入りの、若手作家の一人。たいした実力なくても、大物作家様に気に
入られると、文学賞とれるのね??
古市、世間の風向きを読んでるのか、そういうところは目端が効くのな。
— よーこアラカルト (@yokoalacarte) December 6, 2023
風見鶏は風の強い方向を指す。
— maronson (@egophant815) December 6, 2023
古市もそもそもいる!?
— りきまる (@wXwRaLTXEFosZdo) December 6, 2023
ロクなコメンテイターいないよなぁ
— ザック (@stone4river) December 6, 2023
紗理奈とか一番いらない
初めて意見があったな??
— 魑魅魍魎 (@eI8JEPDY1nZIVd9) December 6, 2023
たぶん彼なりの逆張りが今回は私と一致しただけだと思うけど。
現状の万博に魅力を感じないのは同意する
— カル (@qRYuo4SO991jdbG) December 6, 2023
が、『今の未来って目にみえない』は理解しかねる#古市憲寿 は視野が狭く科学的知識が足りないから『未来が見えない』という、自分自身の恥晒しをしただけ
彼には藤子・F・不二雄の作品を熟読することから始めてもらいたいねhttps://t.co/zpyWZ9kkJT
単にいつもの古市流の発言、今回は珍しく大賛成ですよ。あたふたする方がおかしいんじゃないか。
— 海の若大将 (@yuji791) December 6, 2023
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (20)
そう、もうテロビジョン放送は要らないと思う。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
万博賛成を口にすれば後に障るだろ
その学問が何に役立つか知らないけど
就職に他の学部の学生と勝負になるかのか?
seikeiwarosuwww
が
しました
これねこれ。
俺もそこで完全な仕込みだと断定した
こんな三流詐欺テレビに騙される程度のヤツが居たら、もう人間やめたほうがいい。
seikeiwarosuwww
が
しました
なのに国立科学博物館はクラファンで資金調達ってこの国どうなってんの?
木製リングとクイズと回転寿司なんざ誰も望んでねーんだよ!
儲かるのは上級と海外に金が流れるだけ
五輪みたいに失敗する未来しか見えん
2Fとポビドンは連帯して責任取れ!
日本はセソズリ自分語り才十ニーが芸術と呼ばれるらしい
そうそう、東京オリンピック開会式・閉会式がまさにそれ!
大阪・関西万博もそうなりそう・・・開会すら危ういかw
seikeiwarosuwww
が
しました
あと、大阪の金でやれよ。日本国の税金を使うな。
はっきり言って、大阪でやるなら反対しないけど、税金投入されるのは
不愉快だよ。大阪の祭りだろ。大阪だけが潤う祭りだろ。勝手にやってろよ。
空飛ぶ車は、中国産ね。呆れます。
seikeiwarosuwww
が
しました
万博反対にもなるだろうよ
東京オリンピックも半島国家はろくに金メダル取れなかったからねぇ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
まぁどうせ万博やるなら後世に残るような者作れとは思うわ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
大阪の街並みや万博会場を実現しました
世界中から参加料を払えばアクセスできます
結局利権ありきの日本には無理って話
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする