泉代表 苦しい

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【関連】






【ツイッターの反応】





それと自分の過ちを検証できない態度も政治家として失格。自分の過ちを検証できない者が他人の過ちなど追及できるわけがない。 なぜこうなったか。あなたはネットの見出しだけを見て判断したから。僕を批判するなら僕の発言の中身を確認するのは必須。 テレビのコメンテーターをやっていればこんなの当然にやってるんですよ。全部裏どり。それをやらなければ、あなたに言われるまでもなく降板。 今回の泉さんの「橋下は番組を辞めろ」発言は、テレビの世界なら即降板ものでしょう。 永田町の世界は楽で羨ましい。 この事実確認能力不足の点でも政治家失格。 まあ僕も泉さんの政治家資質に落第点を付けているだけで人間性は別にしていますよ。 加えて過ちを認めたらひとこと詫びを入れるのも政治家にとっては最重要の資質でしょう。 これもまずは事実確認。 こういうことができない政治家に、周りは寄ってきませんよ。 メンツにこだわるのは学級委員的体質として批判されてきた、まさに立憲民主的性質。これは多くの政治評論家が言っていること。 自民党の政治家は間違ったら謝ってきます。 まあ僕も人を集める人間性には問題があるので、そこは松井一郎さんに委ねていましたけどね。 野党が泉さんの元に集まらないのは、そういうところに原因があることを認識した方がいいですよ。 僕は番組でも番組外でも立憲だけでなく、自民をはじめ公明、維新、国民、共産、れいわなどを批判していますよ。番組では政権与党である自民批判が当然一番多くなる。 その関係者はみんな僕に腹立っているでしょうね。特に維新は。 彼ら彼女らから反論や批判をいただくこともありますが、それでもあなた以外から、報道番組を辞めろとは言われたことがない。 民主国家において政治とメディアは両輪。僕は僕の立場で少しでも日本がよくなるように政治を批判していきます。 ただし僕も政治家時代にコメンテーターに反発していたのは人格攻撃。だから立憲辻元清美さんの「2世だから能力がない」旨の岸田さん批判は許せなかった。 元明石市長の泉さんも、政策論を超えて能力否定論をやる傾向があったので、併せて批判したんですよ。 だいたい、「立憲民主的だ」と言われたくらいの批判で「番組を辞めろ」という反発を示すのは、とてもじゃないが政権担当能力がない証。 政権に就けばどれだけ凄まじい批判を受けるのか、想像できない? こんなんじゃ、政権に就いた途端に、あまりの批判を受けて大パニックに陥るでしょう。 僕もおたくの菅さんに「橋下はヒトラーだ」旨言われたときには「人をヒトラー呼ばわりするな」と菅さんには言ったけど、立憲に対してはまあいいやと収めた。 僕がこれだけ批判をしていても自民や維新、国民の議員とは議論ができますよ。共産やれいわとも激しく対立するけど一応テーブルには着ける。 立憲の議員のみなさんとも番組では議論していますよ。 でも番組辞めろと言ってきたあなたとは議論などできないでしょ? 徹底した人格攻撃をやってくる百田尚樹と同じですよ。








↓話題のニュースはこちら↓