

生活保護世帯にエアコンの購入・設置工事費給付 奈良県生駒市https://t.co/4ehg9u4Dvj
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 3, 2024
上限10万円(エアコン購入費6万7千円、設置工事費3万3千円)の給付を行うことを決めた。
【ツイッターの反応】
生活保護者にエアコンを使うなとは言わん!
— 菊地 勇豊 (@37633782) July 3, 2024
しかし、前提が間違っている。
真に生活に困窮し、社会的保護が必要なら、市の住宅等にまとめて住まわせ、食事等はクーポン券による支給に切り替え、自力更生を促す施策に切り替えるべきだ。
既にありますけど?https://t.co/mkgbplaThh
— シンシン★路地裏の少年?? (@shidenkai28) July 3, 2024
公団いっぱい空いてるよね。
— sugerbabe (@sugerba97701665) July 3, 2024
基本現物支給とかでよい。
年金貰ってる年齢の人はどう更生すんの?
— ぽよぽよ (@2C718jPPSOsqGa) July 3, 2024
命に関わる暑さになってきましたからね。
— 佐藤元春(ドラクエ起業家)??恒志堂レーシング (@chobby2) July 3, 2024
命の危険があるのはわかる。
— T@名古屋市・愛知県コロナウイルス情報 (@758covid19) July 3, 2024
ただ他の世帯にも設置できない家庭はあるんじゃないかな?と思う。
給付か
— けいた (ハスキー愛犬家) (@pikapika2212z12) July 3, 2024
すごいな
生駒で生保を受けるとタダ乗りできるという、つまりそういうことですね。
— It's Mk Kakakhel (@itsMk05) July 4, 2024
エアコン設備のある施設に入れたら良いのに
— ぐっちー() (@1470gutti) July 3, 2024
まー、ないとヤバい暑さやからな。
— 翠 (@AK71518447) July 3, 2024
本物の生活保護世帯に限ってくれ。以前エアコン使えずに死んだ生活保護の人がいた。
— 提言つぶやき (@teigenshi) July 4, 2024
エアコン持ってないその他の世帯のことも考えた方がいい。
— 高橋 (@monsieur55) July 3, 2024
電気料金も生活保護ですよね。
— マアチャン (@hIramari3610) July 4, 2024
ギリギリ年金暮らしより楽かも。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (37)
seikeiwarosuwww
が
しました
生活保護を受けてない貧乏人の生活が糞なのは生活保護関係ないからね
seikeiwarosuwww
が
しました
こんな事ばっかりしてれば、都心部に出て行く人が増えても不思議では無いなw
seikeiwarosuwww
が
しました
田舎はワケノワカランのがすぐ政治家になって余計な事をやりがち
seikeiwarosuwww
が
しました
とことんイカれた制度だよ
日本人はおにぎり食いたいって言って亡くなってんのにキムチはずっと貰えて不正受給1億かましたカスまでいたし
seikeiwarosuwww
が
しました
安倍首相簡単に暗殺されたり、奈良県ってポンコツしか居ないの?
seikeiwarosuwww
が
しました
そういや奈良って剣道の大会あたりで半島人が権力握ってるのバレたとこだっけな
ナマポ不正受給の半島人がうじゃうじゃ居そうだな
seikeiwarosuwww
が
しました
金が足りなければ短絡的に犯罪に走るだろうし、通名使用と共に禁止するべきだろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
捨てて無かった水銀の体温計が40度でストップ
タオルを濡らして背中に 扇風機でしのいだ 頻繁に湿らして
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
差別だ何だと喚き始めるぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
問題なのは「生活保護需給者よりも真面目に働いてる人の方が困窮している」という社会を放置し続けてることだ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
進学や就職で引っ越しをしたことのない、こどおじかな?
引っ越しにかかる手間もさることながら、費用と言う面が全く欠如している
また面倒臭い土地(温和な表現)に住んでいたり、負債があったりした場合、
見えない物を可視化することで、
下手に引っ越しさせると、想定外の費用がかかるぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ぶっ倒れて病院運ばれた時の社会的負担(ナマポは病院代ロハ)の方が
エアコン代よりお高くつくと判断したって事だろ?
どのみち負担になるならそりゃ健やかに暮らしてもらわんと困るからしゃーない
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
予算も削れるよね。
服や生活雑貨も団地の敷地内に作って、当確団地の専用カード決済で良いじゃん。
生活支援をしながら、社会復帰に向けて準備を促すのが目的だから、入居期間には
状況に応じるにしても最大~年と設けた方がよいかな。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする