

「待ては騒音で気づかなかった」柔道60キロ級銅メダル ガルリゴスが判定問題で"弁明"も「ルールは誰にとっても同じだ」【パリ五輪】
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) July 28, 2024
締め技をしている時は審判の声を気にするはずだ。審判の声が聞こえないような選手が、締め技をかけたら危険すぎるだろ。勝てば官軍か?https://t.co/6YVZSzI6YL
【ツイッターの反応】
永山選手に「待て!」は聞こえたのよ!
— 茉莉花まゆ (@daotianyan84111) July 28, 2024
そして「一本!」は聞こえたの?
都合良すぎなお耳???w
柔道って
— ほったらかシシ@旅人投資家?? (@kakasi_tousi) July 29, 2024
審判の”待て”聞こえなかった とか言えば
待て以降6秒も締め続けて良いスポーツなの?
聞こえなかったらOKの前例を作ってしまった・・・
— 森 武志 │ TohoDengyo (@tohodengyo_mori) July 29, 2024
耳が聞こえないならパラリンピックに出ろって書き込みは失礼だが笑った
— スタ8823 RX500h (@ryota88231231) July 29, 2024
オフサイドの笛に気づかなかったからゴール!
— ワタンバエ (@nabe_desuyo) July 29, 2024
って言ってるのと同じレベルだしそもそも危険行為なんだよな
このままでは柔道は殺し合いのスポーツになってしまう
— もも (@momo_geki) July 29, 2024
判定になれば負けと覚悟し全勝負一本勝ちが日本の基本。で望んでたよ。
— 清風 (@cooichiroo) July 28, 2024
スペインでは、審判が試合を止めた後のゴールが認められるんやろ。
— あかさたなはま (@rN16ojyvykDtQqI) July 28, 2024
気づかなかったで済めば、ルールは要らない。
— 直階マロ (@marocyokkai4) July 28, 2024
武道をする資格なし
— たいき (@yEMJcjakMq0oLfA) July 28, 2024
最早スポーツではない段階だろう。ましてやオリンピックで。
— 御せぬトランプ操りバイデン (@jzUPj4d6BC37620) July 28, 2024
見たけどほかの審判んと比べてあの審判の声は確かに小さく聞こえたな
— 生 (@pajero777pajer2) July 28, 2024
技・体のみだね
— マッキー@深煎りしない珈琲 (@macc_hokkaido) July 28, 2024
永山選手はきこえてるんだわ。きこえんならパラリンピック行っとけ
— 妙な承太郎(クレ) (@myonazyotaro) July 28, 2024
自分の都合の良い言葉以外は騒音で聞こえませんものね
— 月下??@レイヴン (@zexfact4) July 28, 2024
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (32)
目潰し、肘撃ち、膝蹴り、審判無視のバーリトゥードでOK
seikeiwarosuwww
が
しました
>審判の”待て”聞こえなかった とか言えば
>待て以降6秒も締め続けて良いスポーツなの?
これだよね。
レフェリーは無理矢理にでも選手を制圧して言うこと聞かせるようにするしか無いよな。
プロのリングではよくあるだろ。
興奮しすぎて制御の効かなくなった選手をレフェリーが投げ飛ばしたり、極めたり、殴ったりするのを。
それでいいんだよ。
運営は、「国の代表なのだから紳士であるのに違いない」などという性善説と勝手な思い込みはもう捨てろ。
その場その時で最も適切な行動を選べ。 使えるものは全て使え。
そもそもカネリンピックやチートピックに成り下がったものに参加する選手がマトモな奴ばかり居ると思うな。
seikeiwarosuwww
が
しました
所詮スポーツ柔道は、柔道家というか柔道屋同士の試合だからこんな無様なことが起こる。
seikeiwarosuwww
が
しました
だって待てって聞こえなかったからw
seikeiwarosuwww
が
しました
何かしらで審判がホイッスルを鳴らしたのに、そのままゴールにシュート
ゴールに入ったから1点!と加点したって事だよな
で、蹴った選手はホイッスルが聞こえなかったと主張
審判は開き直って「でも入ったよね?」と言い続けると・・・
もう無茶苦茶だな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
異端審問による宗教裁判も。
コンキスタドールによる新大陸虐殺も。
みんな聴こえてないからオーケーなんですね。
seikeiwarosuwww
が
しました
日本語の「マテ」とかルール上の「ストップ」とか
外人が試合中にそんなん理解できるわけないだろ?
オリンピックなんてそうでなくても脳筋しか居ないってのを
ちゃんと理解してあげようぜw
seikeiwarosuwww
が
しました
フランス語じゃなかったから
緊急時だったんで意味が解らなかったってことだよ。
まぁ、外人との試合ではあるあるだよなw
seikeiwarosuwww
が
しました
野球でサヨナラのランナーが3塁にいる時に3塁手がボールを隠し持って投手が投手板に触れて捕手とサインの交換をしている時に3塁走者がリードを取ってタッグされてアウトを宣告された場合、誤審をやらかした審判が叩かれるべきだと、野球人や野球ファンは皆わかっている。
seikeiwarosuwww
が
しました
日本以外の残った国で五輪のジュードーショーを続ければいいんじゃないですかね
日本が居なくなった後の柔道のメダルなんてゲーセンのコインより無価値ですけどね
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
常時、頚動脈を閉められることで意識飛ぶ事象を
常時、意識せねばな。
柔道家たるものは。
seikeiwarosuwww
が
しました
外国なんぞは上澄み以外はロクなもんじゃないって事だ
上澄みだってどんな思想拗らせてるか分かったものじゃないし
seikeiwarosuwww
が
しました
そして相手は自分と同じ事を言うのさ
seikeiwarosuwww
が
しました
控えめに言ってきちがい
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
何者かから接待でも受けたのか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そりゃ普段ならそんなのは「んなワケねーだろ」って感じに陰謀論やら都市伝説扱いで聞き流すものでしょうけども、
なにせアイツらの前科の数々を考慮すると「アイツらなら、やりかねない」とも思えてしまうんだよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
アサシンクリードの弥助問題の矢先に、
ここ数日のパリ五輪での隠す気ゼロのアカラサマ過ぎる日本人差別丸出しな外国人審判や選手らの不可解な行動や言動の数々、果たして偶然でしょうかねぇ?
少なくとも過去外国で何度も行われた近代のオリンピックの歴史の中で、ここまで露骨に判定や試合内容で日本人差別を不特定多数のメディアの前で平然公然と行った例ってありましたっけ?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする