

なんでこんな強気に出れるんだよwwwwww
— 中村 (@P_R_O_M_P_T_S) October 24, 2024
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/fH1xbiXoFx pic.twitter.com/enDpL1IL1E
【ツイッターの反応】
ますますセブンに行きたくなくなった…
— ねも@元バーテンダー?酒師 (@4Xc4FvK5EUxKH7D) October 25, 2024
この発言でこの社長が誠意ないのがよくわかった。現場見とけよ。
— ken_44(ケンジ) (@ken442391) October 25, 2024
SNSだけの噂かと思っていましたが、ホントにサンドウィッチの具のペラペラにはビックリした!
— やまざき Ямадзаки (@OLUT_Yamazaki) October 25, 2024
証拠写真残しておけば良かった…
俺はもう相当前から控えてる。パン高いし、
— える (@JB5PHnQYYtG3Qas) October 25, 2024
おにぎり高い。たまーに競馬新聞買うくらい。
現場も商品もお客さんも何も見てないからだよ
— はまち小町 (@HowmuchSomuch) October 25, 2024
あんだけ騒がれて画像も残ってるのに知らないと申しますか?
— 田中工務店? (@tanakenjapan) October 25, 2024
写真付きで出てるじゃん
— gajetto (@kaputi3333) October 25, 2024
7ダメかもね
そんなマインドなんだから、そりゃローソン、ファミマに負けるわ
— カニ太郎 (@kanikanioyaji) October 25, 2024
セブンイレブン2度と行かない
— 裏's (@Ekumet_Teress) October 25, 2024
この発言でわかること
— マックス・ヘッドルーム (@arumajiro202030) October 25, 2024
・こいつの周りにはイエスマンしかいない
・こいつは現場を全く見ようとしていない
・こいつが社長でいる限り、おそらく未来はない
会社潰れちゃうわ。値上がりも酷いし。
— とら★ (@ontora10cm) October 25, 2024
食いたいと思わないもん。
"現在は"上げ底等は改善出来てるって事では
— 捨て垢太郎 (@super_hetareman) October 25, 2024
あの手の投稿が話題になったのって2?3年前だし、実際当時のハムサンドはキレそうになるくらいハムちっさかったけど
一昨日食ったら、ハムが普通になってて驚いたわ
あの時失った信用はまだ取り戻せてないようだけどw
スーパーの弁当の方が量は多いし価格は安い。それなのに大手全国チェーン展開の大量生産ビジネスをしてるコンビニ、セブンイレブン弁当の方がおよそ100円ほど高い、そんな高くしなきゃいけない理由がコストなら、スーパーの方が量も質も価格も良くできるのはなぜだろう
— 沈黙の天秤 アナーキー13 ?33 (@13scales33) October 25, 2024
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (29)
アコギ商法だ!とネットで非難してんのか?
こんな底上げじゃあコスト・パフォーマンスが見合わない次からは買わないとアップしてんだろ?そうだそうだのイイね&フォロワーが居るだけだ
社長自ら”アコギ”だと語るに落ちる、バカ経営者、潰れろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
確かに購買消費威力に貢献したが、
終盤になると、逆に消費が半分になるという。
副作用だな。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そこは争点じゃないのでは?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ほっともっとを敵視して、ローソンの揚げ物以外不可でない、
作り立て弁当市場に参入してきたら、やばいな?w
seikeiwarosuwww
が
しました
二段重ねでセンスいいし、作り置きででない作りたてだし。
値段も同じだし。
弁当のみで勝負してる専門店は違うよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
スーパーと違って値下げ競争もしなくていい
赤字になった場所は潰して次を探す
スーパーだったら赤字でつぶしたらいろんなとこから文句も来て地元も経済的焼け野原
ようは、社会的責任なんて感じる必要もない立場んよ
seikeiwarosuwww
が
しました
生鮮食品扱ってるんだから適わんよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
あの二重底とか、厚みが1cm位しかないご飯も上げ底じゃ無いんか?
じゃあ何で昔よりもカロリーが減ってるの?
サイズもやたらと小さくなってるし
> スーパーの弁当の方が量は多いし価格は安い
ほんコレ
近所のスーパーのかつ丼なんてご飯の厚みが5cmくらいあってカツも大きくて300円
腹いっぱいになる
seikeiwarosuwww
が
しました
今回の社長コメントにもガッカリ
seikeiwarosuwww
が
しました
そんな話ではなくて、客が見て期待したものに対して期待未満の商品を販売してきましたよねってのが上げ底の話で、社長の理解力の無さに不安を覚えるしかないインタビュー記事だった感じ
客はさ、「何%と決まってるからこのセブンの弁当はこう見えて上げ底になってるに違いない、ほらな」とか知らんし思わんのよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
・・・と思ったけど商品がしょぼいのは確かだったわ、その点を否定してはいけないし何で客に喧嘩売るの?
seikeiwarosuwww
が
しました
弁当の底上げ騙し具合は言い逃れできねえよw
seikeiwarosuwww
が
しました
そもそも祭りの出店とかの売り逃げ可能な形でないと通用しない方法だよな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
スーパーが深夜帯や24時間始めたら、コンビニなんて勝てんよ。
自分たちの出している商品の質と値段で、客に満足してもらえるのか見てみろよ。それともコンビニ使う客層馬鹿にしているのか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
社長は経費節減などを掲げただけで
下の者がそのために上げ底などで対応した
とでも言いたいのだろうな
seikeiwarosuwww
が
しました
今、セブンイレブンで同じ状況になった、XX人を輸入したな(幹部にいるのかな?)と思っている。
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする