経団連「消費税19%」
— 自己責任論撲滅@社労士法人役員、元労働組合員です。バツイチ。政治思想は反緊縮。 (@u2qKSkUcSIeBuid) December 3, 2024
同友会「専業主婦からも社会保険料取る」
サントリー新浪「定年を45歳に」
もはやテロリストだろこいつら。
国民は100円でも安いランチ、10円でも安い野菜、1円でも安いガソリンを求める生活をしてるのにまだ搾り取るか。
耳を疑うとはまさにこのこと。 https://t.co/UOROjCaHxg
【ツイッターの反応】
儲かっているのなら、法人税を昔のように払えば良いのです。
— ハマの隠居(獅子は這い上がる・俺も這い上がる) (@03JHn6ecVjQaJ9v) December 3, 2024
消費増税で家計が苦しくなる中、法人税の減税分に使われている可能性も高いのですから。
投資家や内部留保に使わずに、働く人の給与に反映させれるべきかと思います。
法人税の減税分と、輸出大企業への還付金もです。後者はさらに許し難い
— mccky (@mccky1974) December 3, 2024
全部賃金が上がれば可能ですよね。
— 新天皇は別居、廃后を。高田悠子 (@pphiyoko) December 3, 2024
ただその先で退職すると払えなくなるんじゃ…
歳の差とかで無理だよね。
その場合は免除とかになるのかな?
散々累進課税で取っておいて、いきなり梯子外されても働くような準備はしてないし、還暦でもうそんな気力もない。 pic.twitter.com/7rbkfbaXqD
>サントリー新浪「定年を45歳に」
— kibun (@kibun79316998) December 4, 2024
じゃあおまえ定年だな
ダボス会議に出ているDS、グローバリストは国外に出て行って欲しいです。
— ??マーキ?? (@enokidobenten) December 3, 2024
日本社会をメチャクチャにしたいのだろう
— nao (@afg_technology) December 3, 2024
コイツらを経済の有識者に呼ぶバカな政府
— PORSCHE 718CAYMAN (@tradhouse1) December 3, 2024
國のタガが外れている。
— μελω (@mel541079982943) December 3, 2024
国会が機能していない。
どうすれば普通の暮らしが出来るのだろうか?
— 石倉康弘 (@kurakurakuraman) December 4, 2024
サントリーは自国で売るより、高く買ってくれる国が有るから。
— サンタさんのテニス垢 (@Wqho0oNBz9X8nMt) December 3, 2024
国内での卸し価格を3倍にする企業です。
鏡月もサントリーだし、サントリーも乗っ取られてるのかな??
— パパさん (@koji9999999) December 3, 2024
すでにランチから、手製弁当へ…
— シュー (@doramaster) December 3, 2024
今でも満足に食えてないのに(泣)
— じゃがいも (@M8h1OmUqvm44865) December 3, 2024
#経団連って国民の敵だよね。
— サロッピ (@Qir4h8b61RDlgxO) December 4, 2024
消費税19%になったら、法人税は10%に値下げかもね。 pic.twitter.com/HMmPTT58oF
負担を増やした場合のマイナス効果を全く計算してないからね。
— ねむタイガー (@akira_meruna_) December 4, 2024
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (32)
現役世代は税であれ社会保険料であれ、これ以上は負担できない。
政府に支出を減らしてもらうしかない。
その代わり、国民であれ在留外国人であれ、「政府に頼らない」「政府にぶら下がらない」社会に変えていくことだ。ぶら下がる人がいる限り、負担はさらに増えていく。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
所詮は日本国民有権者の1票と同じですから、其処ん処を御間違え無き様に、此の御方も日本国民もね、付和雷同は間違いの基。寄らば大樹なんて過去の遺物です
seikeiwarosuwww
がしました
保有しているが昔は同あるといわれたが今、大部分の雇われ社長、象徴的なのは経団連会長で
住友化学会長の十倉などはその典型、会社は赤字転落だが億を超える役員報酬の見直しは無い。
皆、これらの雇われ社長がやる手法は社員の報酬まで据え置きにして内部留保をため込み、株主総会では業績の低調を財務状況はクロだと逃れるやり方。また言うまでも無いが消費税は大企業の法人税減税や輸出企業の税還付の財源になっている。雇われ社長がヌクヌクあんしん経営をするために社員や国民が金で支えている構図だ。サントリーの新浪も見本のようなプロサラリーマンだが幸いなのは非上場であることとサントリーの血族者が根性が無いので言いなりになっていること。彼らは自分の為に経営者をやっていて会社の為でも社員の為でも社会の為でもない。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
上層部全部消えるやろw
seikeiwarosuwww
がしました
消費税をなくしたところで、そんなものは一時しのぎにしかならない。
seikeiwarosuwww
がしました
韓国の誇り「サムスン」は韓国のエリート学生からは全く人気が無いそうだ。
何でも45歳定年が嫌で入りたくないらしい。
seikeiwarosuwww
がしました
経済界や政界はグローバリストなマクロ信者の巣窟ってこった。
seikeiwarosuwww
がしました
民需に致命傷を与えれば、お前らの企業の売り上げも利益率も暴落することが理解できんのか?
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
それとも日本は安く物を作るための工場にすぎず、その製品は海外向けという方針なのか?
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
それもこれも企業の経営陣と政治家の劣化によるもの
seikeiwarosuwww
がしました
そもそも論で、自分たちが何もせずに
他がなんとかしろなんていう代表者に存在価値はないよ。
他が頑張ればいいなんて、経営者どころかお前らだって言えるんだからなw
seikeiwarosuwww
がしました
消費税20%相当の税収が見込めるのだから、
まずは企業が率先して給与を倍にすればいいんだよ。
seikeiwarosuwww
がしました
これだと消費税という税制そのものに裏があるんじゃないかと勘ぐってしまうね
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
45歳定年?
彼の国の真似か?
いや 経営陣、役員こそその定年にすべきだろうが
seikeiwarosuwww
がしました
コメントする