“103万円の壁”の178万円への引き上げと、ガソリン暫定税率が廃止される“3党合意”に宮沢洋一自民税調会長が 「正直びっくりした。合意事項の詳しい解釈は聞いていない。現段階ではコメントしない」と。自公与党でどうにでもできた時代は去った。“国民の敵”宮沢さんも去りなさい https://t.co/gc5hvC12Da
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 11, 2024
【ツイッターの反応】
あくまでも国民民主党の公約を譲らず、自公財務省に誤魔化されないようにお願いしたい。
— たーすけ (@ganbarehosyutou) December 11, 2024
ラスボスの終焉。
— BLUES (@bluesniperx) December 11, 2024
宮沢は、年収103万円で生活出来るんかね?
— MARUNIKENKATABAMI (@maruken_25) December 11, 2024
2割上げたとして、123万で生活出来るんかね?
抵抗しとる宮沢やら罪務省のヤツ等に、一年間それで生活させたらエエよ。
日本国民の敵だ??
— パープルフリース (@purplefleece_jp) December 11, 2024
— Philippot-Marine (@horatio56kycds) December 11, 2024
逆に言えば、自民には衆院選のように
— ゴンドラ (@lKYRL9KlZgwpVDh) December 11, 2024
票を与えちゃダメってことの証明になったな。
国民民主が入ってなかったら、
絶対やってなかったと思う・・。
国民の敵・宮沢洋一??
— 今井孝雄 (@bfc_tak23) December 11, 2024
同じ洋一でも、天才・高橋洋一先生とは真逆のワルだと自らバラした様なもの。
何たってネットで高橋先生が答えバラしてますから。ネット民はラスボス宮沢洋一にはもう騙されません??
国民民主に投票した人、おめでとう。そしてありがとう
— ひであき@ありがとうby陽気な反骨老人 (@Elder_Hideaki) December 11, 2024
おかげさまで、日本政治が地殻変動を起こし始めてます
これが、宮沢洋一!
— piece (@ground13579) December 11, 2024
w pic.twitter.com/gBFO5TQsYw
この爺さん。
— ??mikeneko-himari (@himari_mikeneko) December 11, 2024
広島7区ですよ?。
政界から出て行ってもらいましょう。
??????
ほお~っ。
— 卍や7代目 (@7A0roDlVA5Y47r6) December 11, 2024
何が起きてるの?
自民党の森山幹事長の優先事項は別にあるようね。
国民の敵、宮沢
— 茂木隆宏 (@TOMYJR22) December 11, 2024
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (28)
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
よく今まで知らん顔してたわな、暫定の意味すら理解しないクソ政党が自民党
国民民主党よくやってくれた!!
seikeiwarosuwww
がしました
問題は税のような重要な議題を数人のインナーだけで決めてしまう情況を放置していた自民党だろうし、それを見過ごさせた長期政権だろう。ハングパーラメントはそれを目に見える形に引きずり出したという事。
今回の玉木はグッドジョブだったが、これは議席配分がハマったためで、次の選挙でどうなるかは分からない。言えることは、いつでも自民に代わりうる政党を育てなくてはならないという事。外交、安全保障、エネルギーなどの基本政策で与党の政策を引き継げる政党。つまり強化された国民民主のような政党。決して立民ではない。
そしてその政党と自民とで政権交代を行えるようにすることだと思う。
総選挙で3回くらいはかかるだろう、ならば10年。その時は玉木は65才だ。玉木の体力が有り余っている(不倫が出来るくらい)間にそこまで持っていけるかどうかだな。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
消費増税関連法では2015.10に税率10%になることになっていた
前自民税調会長の野田毅(最近「財務省へのSNSバッシングで国が潰れる」コメントしていた奴)が元秘書のかなり無理筋なスキャンダル砲でマッハでおろされたのは2015.10
宮沢洋一のSMバースキャンダルは2014.10、当時宮沢洋一は自民税調小委員長代理(リスト的なナンバー4)で自民税調の実権をにぎる非公式幹部会「インナー」のメンバーだったがただちに更迭された
安倍はキッチリ仕事していたかもしれんわw
seikeiwarosuwww
がしました
「政治家や官僚が分配する」のを抑制して、「最初から取られない」「稼いだ金は自分で使える」社会に変えていくことが必要。
seikeiwarosuwww
がしました
自民党は本格的にぶっ壊すしかもう道はない
高市も割るべき
一時的に立民が力を持つやろけど仕方無い
どうせ実力ない奴は落ちる
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
防衛増税がついにきたから唐突だった上部のものである三党合意はガス抜きが目的やろね
自民 「年収103万円の壁」見直しなど 宮沢税調会長に一任
2024年12月12日 13時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241212/k10014665931000.html
> 与党と国民民主党の3党で協議している「年収103万円の壁」の見直しと、ことしの年末に結論を得るとしている高校生などを扶養する場合の扶養控除の2つの項目については、宮沢税制調査会長に今後の対応を一任することを決めました。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
昔は7区だったのが十増十減の辻褄あわせで、直近の選挙から広島県は6区に改編された
納税者の敵を輩出している県だから、どいつを引いてもハズレだけどな
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
これはさすがに的外れじゃないか?
103万の壁が、どういった層に該当しているのかも理解していない気がする
殆どは「配偶者控除」の問題やろ
住民税は100万超え、所得税は103万から
配偶者控除が同じ103万「まで」で、配偶者特別控除なら150万(控除額満額)から201万(控除対象外)までだ
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
コメントする